2011年02月26日
あの世の話しで繋がったという、それはそれはもう(怪)。
こんにちは!
さっきまで良い天気だったのに、
急に雨雲が^^;;
=======
さて。
今日も、おとーちゃんはバタバタしてきましたよ。
バタバタ その1
仲良しな先輩夫婦の息子さんが通う学校のイベントで、
那覇市で公演会がありましてん。
"つむぎー!"
"まーぶるー!"
"とーちゃん、すぐ帰ってくるからな!"
"お腹空いたら冷蔵庫にタッパー入っているから、
チンして食べてな~!"
↑(嘘です)
公演会会場へ出かけ~。
いやぁ。
とても良い公演会でした。
先輩夫婦の息子さん、
生まれたばかりの頃から知っていて、
一緒に行ったディズニーランドのパレード見物では、
息子さんを肩車して見せてあげたっけなぁ…。
あんなにちっちゃかったのに。
ああ。
思い出が走馬灯のように。
舞台で頑張る息子さんを見ながら、
たくさんの記憶がフイードバックしたもんだから、
おっちゃん涙そうそうしていたさ~。
=======
バタバタ その2
公演会を終えて、
今度は、同じ那覇市内にある、ジュンク堂へ。
今月の初旬、
『…つむぎのぱーぱーさんですか?』
~という一言から始まったご縁なのですが、
"琉球怪談"の著者、小原猛さんの、
ジュンク堂では二回目(多分 ^^;;)となる
トークライブを拝見しに行ってきましたよ。
トークライブが終わって、
小原さんとピーチクパーチク。
前回と同じく、"琉球怪談"から何節かを朗読された、
諸見里杉子さんとピーチクパーチク。
諸見里さん
『ブログ読みましたよ~^^』
『つむぎちゃんとまーぶるちゃんに、
朗読してあげましたか~^^』
あはははははは
(笑ってごまかしましたさ 笑)
その話しは置いといて。
諸見里さんの朗読、機会がありましたら
是非是非聞いてみてくださいまし~。
(ずんずん引き込まれますよ)

そんな、
あの世の話しで繋がった、
それはそれは
=======
しかし、なんつーかですかね、
先輩夫婦の息子さんや、同じく出演していた生徒さんたちや、
トークショーを頑張っていた小原さんや諸見里さんや、
一緒に頑張っているスタッフの方々、
皆さん、とても生き生きしていましたよ。
おっちゃん、元気をもらえましたさ~。
=======
さて。
話しは変わって、うちのまーぶるさん。
いそいそと出かける準備をしながら
"つむぎー!"
"まーぶるー!"
"おりこーさんにしとくんだよー!"
…あれ?
"まーぶるー"
"まーぶるー?"
返事がありません(汗)
寝室に行きましたらば、
ん? 布団が妙にモッコリしています。
"まーぶるー?"

ああ、寝てましたか(ほっ)
起こしてすんまへんなぁ。
そんなわけで、
元気な我が家ですよ。
皆さんも、
元気で笑顔ばりばりな週末をお過ごしくださいね。

にほんブログ村
Posted by つむぎのぱーぱー at 18:32│Comments(5)
│ぱーぱーの おともらち。
この記事へのコメント
|
つむぎのぱーぱーさん、こんばんは~。 今日は充実した一日のようで(^ワ^)、お疲れ様でした~。 一枚目の写真、着物美人の方に思わず釘付けの笑い猫(笑) 素敵ですね~! まーぶるチャン「起こしたニャ!」って言ってるようでオモシロイです☆(笑) |
Posted by 笑い猫
at 2011年02月26日 20:03

Posted by ぽん at 2011年02月26日 20:11
|
>笑い猫さん こんばんは! そかー、さすがは笑い猫さん。 着物に視線が行くのですね^^ 素敵な着物でございましたよ^^ >ぽんさん こんばんは! 「怪」Tシャツ、売ってんのかな~。 今度小原さんに聞いてみようかな^^ うんうん。 とても人柄の良いオーラ出まくりな小原さんです。 |
Posted by つむぎのぱーぱー
at 2011年02月27日 20:58

Posted by すぎすぎ at 2011年02月28日 05:39
|
>すぎすぎさん こんばんは! いえいえこちらこそ、お話ししてくださりありがとうございました。 楽しかったですよ~^^ すぎすぎさんの朗読は空気を変えますよ~。 プロだなぁ~と感心しますm(_ _)m 朗読コンサートも面白そうですね! まだ僕は行けるかどうかわかりませんが、頑張ってくださいね。 ういうい。 いつか会ってやってくださいまし~^^ |
Posted by つむぎのぱーぱー
at 2011年02月28日 23:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。