2016年02月13日
つむぎ、ありがとう。
おはようございます。
なんだかんだと いろいろありまして、
とーーーてもご無沙汰しておりました。
さて。
このブログのタイトルにもある、
うちの つむぎですが、長い闘病生活を繰り替えし、
もちろん波はあったのですが、
調子の良い日は、この為に買ったカートに乗せて
いつもの散歩道


昨年の12月。
今思うとそれが、
つむぎのとっっての、最後の散歩でした。
=====
節分も終わって、
新しい一年の始まりですね。
2月4日の午後、つむぎが
「...ワン!」
「...ワン!」
~と、僕を呼びました。
まーぶるもやって来ました。
僕は つむぎを抱っこして
「つむぎー、どうした~?」
「ぱーぱー、ここにいるよー」
(つむぎはもう、既に両目が見えなくなっていたので)
「大好きだぞ、つむぎー」
つむぎは、僕の腕の中で、
スゥっ...と、
ホントに眠るように、
息を引き取りました。
まーぶるは、
つむぎを見ながら静かに泣いていました。
独りぽっちで行かせずに、
看取る事が出来た事だけは
よかったと思っています。
8歳と8ヶ月。
何年もの闘病生活、
ホントによく頑張りました。
つむぎー。
よく頑張ったね。
お前とぱーぱーの写真、
お土産に持ってってな。

うららに見せてあげてな。
虹の橋の友達たちに自慢するんだぞ。
お前が小さかった頃、買ってもらった
お散歩バッグと

お前の大好きだった散歩用ハーネスには、
「具志堅つむぎ」って名前と、ぱーぱーの電話番号書いた迷子札、
そのまんま付けてるよ。
お前が迷子にならないように。


つむぎー。
大好きだぞ。
僕の子どもになってくれて
ありがとう。
大好きだよ、つむぎ。
このブログ、長くやっていたので、
どこかに つむぎの事を気にされてるのではないかと思い、
久しぶりに更新する事にしました。
前回の更新から一年半以上。
人生いろいろですね。
つむぎの事も含め、追々伝えていけたらと思います。
ご無沙汰していましたm(_ _)m
なんだかんだと いろいろありまして、
とーーーてもご無沙汰しておりました。
さて。
このブログのタイトルにもある、
うちの つむぎですが、長い闘病生活を繰り替えし、
もちろん波はあったのですが、
調子の良い日は、この為に買ったカートに乗せて
いつもの散歩道

昨年の12月。
今思うとそれが、
つむぎのとっっての、最後の散歩でした。
=====
節分も終わって、
新しい一年の始まりですね。
2月4日の午後、つむぎが
「...ワン!」
「...ワン!」
~と、僕を呼びました。
まーぶるもやって来ました。
僕は つむぎを抱っこして
「つむぎー、どうした~?」
「ぱーぱー、ここにいるよー」
(つむぎはもう、既に両目が見えなくなっていたので)
「大好きだぞ、つむぎー」
つむぎは、僕の腕の中で、
スゥっ...と、
ホントに眠るように、
息を引き取りました。
まーぶるは、
つむぎを見ながら静かに泣いていました。
独りぽっちで行かせずに、
看取る事が出来た事だけは
よかったと思っています。
8歳と8ヶ月。
何年もの闘病生活、
ホントによく頑張りました。
つむぎー。
よく頑張ったね。
お前とぱーぱーの写真、
お土産に持ってってな。

うららに見せてあげてな。
虹の橋の友達たちに自慢するんだぞ。
お前が小さかった頃、買ってもらった
お散歩バッグと

お前の大好きだった散歩用ハーネスには、
「具志堅つむぎ」って名前と、ぱーぱーの電話番号書いた迷子札、
そのまんま付けてるよ。
お前が迷子にならないように。


つむぎー。
大好きだぞ。
僕の子どもになってくれて
ありがとう。
大好きだよ、つむぎ。
このブログ、長くやっていたので、
どこかに つむぎの事を気にされてるのではないかと思い、
久しぶりに更新する事にしました。
前回の更新から一年半以上。
人生いろいろですね。
つむぎの事も含め、追々伝えていけたらと思います。
ご無沙汰していましたm(_ _)m
Posted by つむぎのぱーぱー at 05:49│Comments(16)
│家族。
この記事へのコメント
|
ついつい涙がでてしまいコメントしてます。。。 動物大好きの65歳オッサンです。 現在14匹の猫を保護してまして何とか動物保護施設みたなものが作れないものか毎日のように考えてます。 つむぎは天国で見守ってくれてる事でしょう。。。。 |
Posted by YMAK英語スクール
at 2016年02月13日 07:05

Posted by てん★ at 2016年02月13日 07:40
|
お久しぶりです。ずっと更新を待っていました。沖縄のカフェで偶然会った”つむぎ”ちゃん! うちの夏唯が初めてコギプロした仔。 またいつか逢えると思っていたのに寂しい。 でも、悲しんでばかりじゃ頑張ったつむぎちゃんに笑われますね。 ぱーぱーとまーぷると幸せでしたね! 夏唯も今年14歳。虹の橋でコギプロしてあげてね。 |
Posted by 夏唯ママ at 2016年02月14日 00:43
Posted by わん! at 2016年02月15日 21:33
Posted by ぷりん at 2016年02月16日 12:36
|
>YMAK英語スクールさん コメントありがとうごさいます。 14匹のニャーゴたちですか。 みんな、良いご縁がありますように。 うちもニャーゴいますよ^^ 愛護センターで捕獲されていたニャーゴです。 |
Posted by つむぎのぱーぱー
at 2016年02月16日 18:09

Posted by つむぎのぱーぱー
at 2016年02月16日 18:11

Posted by つむぎのぱーぱー
at 2016年02月16日 18:15

Posted by つむぎのぱーぱー
at 2016年02月16日 18:16

|
>ぷりんさん コメントありがとうございます。 つむぎが小さかった頃、いつも元気に走り回っていた頃は、 いつかやって来るその日は まだまだずっと先だろうと、想像もしていませんでしたけどねぇ。 ワンコは、ホントに駆け足ですね。 ぷりんさんご一家も、 いつもお元気で^^ |
Posted by つむぎのぱーぱー
at 2016年02月16日 18:20

Posted by 金魚
at 2016年02月16日 18:39

Posted by つむぎのぱーぱー
at 2016年02月16日 19:01

Posted by まこと at 2016年03月03日 14:39
Posted by ワカメの母 at 2016年03月15日 01:47
Posted by ばけろう at 2016年04月02日 20:22
Posted by 越後屋たろー at 2016年10月23日 19:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。