てぃーだブログ › つむぎ de ぶろぐ。 › ぱーぱーの おともらち。 › ヤマトとセコムと 月ぬ美しゃ。そして砂山に涙。

2010年12月02日

ヤマトとセコムと 月ぬ美しゃ。そして砂山に涙。


こんばんは!
今日も一日、お疲れ様です。
皆さんはお元気にしていましたか~。




さて。


この僕ですが。
出来るだけマイペースを心がけています。




=======



先の記事にも書きましたが、
昨日(12/1)は、映画の日でしたね。




800円だしぃ!





~と、チケット代もお得ですし、
ヤマト観てきましたよ。



主演の、古代進役にキ〇タク。



『波動砲…発射 ちょ待てよっ!』





いきなり月9のノリになったらどないしよ~と、
内心ヒヤヒヤでしたが(冗談ですってば)、


なんつーんですかね。
昭和の時代をあちらこちらに取り入れたというか、
このデジタルの時代に甦る、ヤマトのアナログ感というか。
ヤマトを見た世代には懐かしいシーンが
オマージュとして表現されているというか。




あまり詳しく書くとアレなので控えますが、
ヤマト乗組員の佐渡先生(お医者さん)が飼っている










ヤマトとセコムと 月ぬ美しゃ。そして砂山に涙。
「みー」が登場していたのには、感動~。





デスラーとスターシャにはビックリ。




=======



話しは変わって、今日(12/2)。




"つむぎ~"

"首里行ってみるか^^"






つむぎ連れて、首里の街並みをプラプラ歩いて、
ちょろりと立ち寄ったのは、ブログ繋がりである、
セコムさんのやっているカフェ、ちゅららでございます。



いました。
いましたよー。









ヤマトとセコムと 月ぬ美しゃ。そして砂山に涙。
セコム(パグ犬)と、アルソック(子猫)でございます^^




いやーー。
セコム~。
お前、可愛いやっちゃなぁ^^







ヤマトとセコムと 月ぬ美しゃ。そして砂山に涙。
しばらくセコムをわしゃわしゃしていましたさ^^



セコム一家さん、ご馳走様でした。
またお邪魔しますさ~^^




=======



マイペースな一日も、陽が暮れて。
最近、我が家で流れるBGMがあるのですが、







ヤマトとセコムと 月ぬ美しゃ。そして砂山に涙。

こちらのCDにございます。



ブログ繋がりでもあり、
ちょろりとした友人でもある、かわけんさんが組んでいる、
「lacorde 〜ラコルド〜」ってユニットがアルバムを出しましてん。



"月ぬ美しゃ"ってタイトルのアルバムなんですけどね。


ウチナンチュの僕ぁ、
この曲知りませんでしたm(_ _)m


これがまた、シットリしてさぁ。
オススメですよ。











ラコルドさん演奏です
(かわけんさんの許可済みです^^)



染みるなぁ…。
今度、月の夜にこれ聴きながら、酒でも呑もうかね。
ウマいはずね。


ヤマトとセコムと 月ぬ美しゃ。そして砂山に涙。
子供らもマッタリです。



~で、"月ぬ美しゃ"のアルバム、最後に収録された、
砂山」と言う曲ですが。


ひゃー。
僕が大好きな曲です。
小さい頃によく唄った曲という事もあり、
タイトルさえ知りませんでした^^;;



~で、この"砂山"。


その場所の事を想いながら、
三線の音色を奏でながら唄う かわけんさんの事を想うと、
なんだかね、涙が出ましたさ。

頑張ってくださいね。
おっちゃん、応援しちょりますけに^^




雪国かぁ。
いつか行ってみたいな。



明日も良い一日でありますように。




いつもクリックありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(ぱーぱーの おともらち。)の記事
三角食堂。
三角食堂。(2014-05-30 07:29)


Posted by つむぎのぱーぱー at 20:58│Comments(6)ぱーぱーの おともらち。
この記事へのコメント

■ レインボー丸

https://rainbowman7.ti-da.net/ 月ぬ美しゃ

いいですよね~

やっぱりウチナーン人♪

三線の音色が

浸みますよね~


(- -)~~♪

Posted by レインボー丸 at 2010年12月02日 21:11

■ 越後屋たろー

新潟出身の方ですよね^^
今度聴いてみます。

新潟は霜が降りる季節です。

つむぎさんは…靴下履かないと冷たいかもね。

Posted by 越後屋たろー at 2010年12月02日 21:33

■ かわけんかわけん

うわぁ。セコムちゃんかわいい。
僕もパグのパパでして。たまりません。

そして、アルバムの紹介、ありがとうございます。
久しぶりにYouTubeの演奏を聴きましたが、
アルバム収録の一年前なので、僕的には
結構歌い方変わっている感じです。
あくまで「僕的には」。

わぁ。僕らの演奏聴いてわんちゃんとにゃんこちゃんが
まったりしているなんて、なんと嬉しい事でしょう!!

これからもどうぞよろしく。

Posted by かわけんかわけん at 2010年12月02日 21:46

■ がる

セコムとアルソック、かわいいなぁ
ボクもわしゃわしゃしたい!

そしてラコルドさんの演奏・・・いいですねぇ
新潟のご出身ですかぁ
さらに北の地でも待ってますよ!

Posted by がる at 2010年12月03日 00:03

■ セコム

https://chrara.ti-da.net/ セコムとぱーぱーいつの間にツウーショット!

セコムの飼い主さんみたいです(焼きもち)

月のぬ美しゃ良いですね、
かわけんさん美しい声してますね。

八重山で暮らしていたことがあります。懐かしい~。

Posted by セコム at 2010年12月04日 00:37

■ つむぎのぱーぱーつむぎのぱーぱー

https://tsumugi.ti-da.net/ >レインボー丸さん

うんうん。
いい曲ですよー。
最近、こればかり聞いています。


>越後屋たろーさん

おー。そーいえば、同じ故郷ですね^^


>かわけんさん

おーこんにちは~^^

そっか、かわけんさん、パグのぱーぱーなんですか。
「ちゅらら」、いいですよー。セコムも可愛いし^^
機会がありましたら是非行ってみてください。


>がるっちー

セコムもアルソックも可愛かったさー。
いつか一緒に行こうか^^


>セコムのまーまー

こんにちは!
あはは。ケータイでツーショット撮っていました^^

月ぬ美しゃ、良い曲ですね。
八重山ではメジャー(っつーの?)な曲なんでしょうね。

Posted by つむぎのぱーぱーつむぎのぱーぱー at 2010年12月05日 14:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。