2012年12月05日
縁と、永久欠番。
こんばんは~。
今日はずっと、冷たい雨が降り続いてますね。
だからなのかなぁ、今夜はちと、染みったれています^^;;
=====
突然ですが、先日の事なんですけどね。
友人たちと呑んでいて、
『"縁"ってさぁ、なんだろうねぇ~』
なんて話題になったんですよ。
『縁って、なんだろうねぇ』
~と話す友人の言葉を聴きながら、
僕は、好きな歌の一節を思い出していました。
縁ある人
万里の道を越えて引き合うもの
縁無き人
顔を合わせ すべも無くすれ違う
ホントだよねぇ。
この世の中、何十億って人達が暮しているのに、
はて、僕が一生をかけて出逢った人達は、ほんの一握りにも満たなくて。
出逢っても、そのまんまスルーで終わってしまう人もいれば、
「ずっと大切にしたい」と願える出逢いに感謝したり。
何十億の人達の人達が暮しているのに、
大切にしたい縁は、ほんのほんの、もっともっと ほんの一握りにも満たない。
内地から沖縄に移住してきて、出逢った友人達は、
いつの間にかたくさん。
吞み会で集まっても、その8割くらいは、内地からやって来た人。
『おいおい、どーするー!?』
『ウチナンチュ、俺達だけだよ~^^』
~と、ウチナンチュ同士で笑ったり。
=====
~で、縁の話し。
僕は、そのご縁には、きっと意味があると信じたいと思っています。
例えば距離も、例えば偏見も、例えば国境も。
例えば、僕らの傍に居てくれてる、ワンコやニャーゴ達も。
地球から見れば、宇宙から見れば、
んな事、どーでもいいかもしれない。
…って、地球はくすくす笑っているような気がします。
『ちっちゃいねー。あんたらは^^』
って、地球はくすくす笑っているような気がします。
=====
内地から沖縄に移り住んで、
僕らと出逢った友人は、とても明るい奴で。
とても芯の通った、一見、頑固野郎(笑)な奴なのですが。
その友人、最近、姪っ子さんの結婚式があったそうで。
めちゃくちゃ号泣したらしいです。
その…号泣した理由が、
『結婚式の場内でさぁ…』
『誰かがウクレレ演奏しなが唄っている曲が流れたんだよ』
『…その時、俺さぁ。』
『……親父だ!!
…って、想ったんだよね。』
『親父の声に気付いたら、
もう涙止まんなくなっちゃってさぁ^^;;』
そう話してくれる友人のお父さんは、
友人が中学生手の頃に天国に召されたのだそうで、
中学と言えば、僕らにとってはもう遥か昔。
遥か、記憶の片隅にやられているかもしれないのだけど。
ウクレレを弾きながら唄う、その声に、
友人は、一瞬にしてお父さんを思い出したのかな。
~そんな事を考えると、
例えば親子の関係でも、きっと何かの意味があって、
「親子」という関係になって、
例えば、どちらかが遠いところに逝ってしまっても、
ココロのどこかに、その人の場所を確保しているのかな。
誰にも譲れない場所。
誰にも譲れない、永久欠番。
そんな事を考えると、
僕らは歳を重ねれば重ねるほど、
「大切な場所」
「大切な永久欠番」
~がね。どんどん増えていくんだろうな。
永久欠番が増え過ぎて、
いっぱいいっぱいに、パンパンになったり…は、
しないんだろうな。
そんな事を考えると、
僕らのココロって、自分が思っている以上に、
とてつもなく広いのかもしれない。
それに気付いた時、
地球は、
「そうそう。それでいいんだよ^^」
って、くすくす笑っているかもしんない。
つむぎー。

俺とお前も、
きっとさ、
意味があるんだろうな。
明日も元気にお過ごしくださいね。

にほんブログ村
Posted by つむぎのぱーぱー at 22:26│Comments(2)
│考え事
この記事へのコメント
Posted by ぶさなむ。 at 2012年12月06日 20:44
|
>ぶさなむさん こんばんは~。 コメントありがとうございますm(_ _)m いやぁ… 僕ぁ、どこにでもいる、ごくごく普通のおっちゃんですよ^^;; 大変に恐縮です。 僕は…コメントでしか判断できませんが、 ぶさなむさん、優しい方だろうなぁと思います^^ これで、おあいこですね^^ |
Posted by つむぎのぱーぱー
at 2012年12月07日 00:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。