2012年11月21日
糖尿病デーと大風呂敷。
ああっっ!!!
もしかして、この頃じゃなかったっけ!!
…と検索してみたら、
あぁ、11月14日でした(T△T)
世界糖尿病デー。
今年は那覇市でライトアップがあったらしいですね。
もう2年前になるのかなぁ、
そのイベントのライトアップを つむぎと二人で見上げながら、
いろんな事を考えた思い出があります。
「あの灯りに誓おう」
「来年も再来年も、その次ぎの年もずっと、
一緒に見上げに来ような、つむぎー」
…みたいな^^
~という事で、こんばんは~。
今日も一日お疲れ様です。
僕の周りでは鼻をかむ音があっちゃこっちゃで聞こえてきますが、
皆さんは体調はいかがですか。
=====
突然ですが。
なんだかね、思うんですけどね。
僕がここまで生きてこれたのは、
決して自分独りだけの力じゃないという事を
ズシンズシンと感じたりします。
「お蔭様」って言葉があるように、
自分の事を支えてくれたり、背中を押してくれた人たちが、
自分の蔭となってくれているからなのでしょう。
ありがたいです。
人の価値とか、命の重さとか、
多分、人それぞれの物差しで測るものなのでしょうけど、
僕自身 改めて、
大切な人たちの事に想いを巡らせてみると、
健康な人、病気を抱えている人、
お金をたくさん持っている人、持っていない…云々は、
結局 僕にとって、
それらとは全く関係なく大切な人たちだったりします。
「どちらが重い」「どちらが軽い」
「どちらが価値がある」「これに価値は無い」というのは、
僕なんかにゃ決める事は出来ません。
例えば、病気で辛い思いをしている人でも、
お金が無くて、明日の糧の心配をしている人でも、
僕には、
それでも、君と出逢えた事は、とても幸せな事なんだ。
とても嬉しい事なんだ。
なんだか、そんな気がします。
例えば、
人はたまに欲張りなところがあったりするから、
『さぁ!』
『幸せよ!』
『お金よ!』
『たくさんの"満足"よ!』
『ここに降って来ておいで~!』
ってね、
大風呂敷を敷いてヨダレ垂らしながら待っていても、
『…来ない』
『…あー、来ない!』
って、不満たらたら呟いたりして。
でも…実は、
どこぞの誰かさんが、小さいけれど精一杯の気持ちを込めたプレゼントを
僕の大風呂敷の中に、そっと置いてってくれたかもしれない。
それなのに僕は、
『お金~!』
『たくさんの満足~!』
って叫び続けるのに一生懸命でさ、
小さなポチリとしたプレゼントに気付かなかったりしたら。
それを届けてくれた人は、
いったいどんな気持ちで帰って行ったのだろうか。
少しだけ肩を落として帰って行ったのだろうか。
そう考えると、チムヤミー(訳:心が痛い)しますね。

チムヤミーするよなぁ、つむぎー。
欲張りだねぇ、とーちゃんは。
広げたまんまの大風呂敷、
じっくり覗いてみよう。
宝物が見つかるかもしんない。
皆さんも、
明日も元気で笑顔な一日でありますように。
体調にも気をつけてくださいね。

にほんブログ村
もしかして、この頃じゃなかったっけ!!
…と検索してみたら、
あぁ、11月14日でした(T△T)
世界糖尿病デー。
今年は那覇市でライトアップがあったらしいですね。
もう2年前になるのかなぁ、
そのイベントのライトアップを つむぎと二人で見上げながら、
いろんな事を考えた思い出があります。
「あの灯りに誓おう」
「来年も再来年も、その次ぎの年もずっと、
一緒に見上げに来ような、つむぎー」
…みたいな^^
~という事で、こんばんは~。
今日も一日お疲れ様です。
僕の周りでは鼻をかむ音があっちゃこっちゃで聞こえてきますが、
皆さんは体調はいかがですか。
=====
突然ですが。
なんだかね、思うんですけどね。
僕がここまで生きてこれたのは、
決して自分独りだけの力じゃないという事を
ズシンズシンと感じたりします。
「お蔭様」って言葉があるように、
自分の事を支えてくれたり、背中を押してくれた人たちが、
自分の蔭となってくれているからなのでしょう。
ありがたいです。
人の価値とか、命の重さとか、
多分、人それぞれの物差しで測るものなのでしょうけど、
僕自身 改めて、
大切な人たちの事に想いを巡らせてみると、
健康な人、病気を抱えている人、
お金をたくさん持っている人、持っていない…云々は、
結局 僕にとって、
それらとは全く関係なく大切な人たちだったりします。
「どちらが重い」「どちらが軽い」
「どちらが価値がある」「これに価値は無い」というのは、
僕なんかにゃ決める事は出来ません。
例えば、病気で辛い思いをしている人でも、
お金が無くて、明日の糧の心配をしている人でも、
僕には、
それでも、君と出逢えた事は、とても幸せな事なんだ。
とても嬉しい事なんだ。
なんだか、そんな気がします。
例えば、
人はたまに欲張りなところがあったりするから、
『さぁ!』
『幸せよ!』
『お金よ!』
『たくさんの"満足"よ!』
『ここに降って来ておいで~!』
ってね、
大風呂敷を敷いてヨダレ垂らしながら待っていても、
『…来ない』
『…あー、来ない!』
って、不満たらたら呟いたりして。
でも…実は、
どこぞの誰かさんが、小さいけれど精一杯の気持ちを込めたプレゼントを
僕の大風呂敷の中に、そっと置いてってくれたかもしれない。
それなのに僕は、
『お金~!』
『たくさんの満足~!』
って叫び続けるのに一生懸命でさ、
小さなポチリとしたプレゼントに気付かなかったりしたら。
それを届けてくれた人は、
いったいどんな気持ちで帰って行ったのだろうか。
少しだけ肩を落として帰って行ったのだろうか。
そう考えると、チムヤミー(訳:心が痛い)しますね。

チムヤミーするよなぁ、つむぎー。
欲張りだねぇ、とーちゃんは。
広げたまんまの大風呂敷、
じっくり覗いてみよう。
宝物が見つかるかもしんない。
皆さんも、
明日も元気で笑顔な一日でありますように。
体調にも気をつけてくださいね。

にほんブログ村
Posted by つむぎのぱーぱー at 00:17│Comments(0)
│考え事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。