2009年07月07日
魔の週末(怖いタイトルですね)。
おはようございます。
昨夜は、実家から戻ったのが
既に午前0時を過ぎておりまして。
疲れた~!!
…と、そのままソファーに ごろん。
起きたら午前3時を回っていましたよ。
股の間には

この人が寝ていました(笑)
さて、僕の実家の話しですが。
今年の春先辺りからだと記憶しているのですが、
どうやら、
出るらしいんです(怖)。
======
僕の実家の庭では、
「まっく」という名前のワンコロが暮らしています。

↑
まっく
ちなみに、この「まっく」の名前の由来は、

↑
こちらの まっく から名前を頂いたんだそうな。
(後日談で判明)
…で、その 2代目まっくなんですが。
草木も眠る深夜。
「クゥ~ン クゥ~ン…」
…と、まっくの声が聞こえてくるので、
玄関を出て、その声のする方へ行ってみるとですね、
実家の裏の勝手口には、小さな門があるのですが、
そこにまっくが閉じ込められていて、
なんとまぁ、門が開かないようにロックまでされているらしく。
うむむ。
何かを盗ったとか、危害を加えてないのはいいけど、
実家の正門を越えて敷地内に入ってきているというのも、
なんだか気持ちのいい話しじゃあないですよね。
しかーも。
明るい時間ならまだしも、
みんな爆睡している時間帯に起きる出来事なので。
しかーも。
それが一回ポッキリではなく、
もう既に二桁台に突入です。
しかも、毎回同じパターン
(まっくが勝手口の門に閉じこめられている)なんですよ。
はてさて。
どこの誰だろう…という話しになるのですが、
ある夜の事。
勝手口の方から
何やらガサゴソと音がするのに気が付いた、
うちの母親。
しかばくー(訳:チキンちゃん)で有名な母親ですが、
"家政婦は見た!"の市原悦子になりきって、
そぉぉぉぉ…っと、窓から覗いてみましたらば、
まっくを勝手口の門に入れる人影が!!(怖)
…で、その"人影"が、門を出る頃に照明を点けて、
門の方を見ましたらば、
見たことの無いおじーさんが居たとの事。
おじーさん曰く
「あ~ごめんね~」
「犬と話しがしたかったからさ~。」
「じゃ~ね~」
…と、闇夜に消えていったそうな。
実家に帰ると、
そんな事があったという話しを聞いていたのですが、
まぁ、「顔も見られた事だし、もう来ないんじゃない?」
みたいな(汗)
ところがどっこい、
その じーさんは、懲りずにやって来るらしく、
実家のワイルドハーメー曰く
ハーメー(伯母さんなんれすけろ)
「女の年寄りだと思ってバカにして!!」
と、僕の弟(妹の旦那 34歳)のシャツと半パンを着て、
弟の帽子被ってサングラスして、
うちの近所を練り歩いていたらしいですよ。
(それはそれで爆笑させて頂きました 笑)
そんな伯母さんの効果も空しく。
6月に入って、週末には必ずといっていい程、
そのじーさんはやって来るらしく。
~で、
実家の人達の間では
「魔の週末(恐)

…と呼ばれるまでに。
そのストレスから、
警察に連絡はしてみたものの、
たまぁ~にパトカーで見回りに来てくれるらしいのですが、
現行で抑えた経緯も無いし…。
お巡りさんも、四六時中見張っているわけにもいかないですしねぇ。
はてさて。
実家の人間やまっくに
危害を加えていないだけでも幸いですが、
とりあえず、そのじーさんに直接会って、
何を目的に来ているのか、
せめて、そのじーさんの身内の方に
「かくかくしかじか…」と話しをして、
夜中にじーさんが独りで歩いているのは心配だし、危険だろうし、
何かあったらイヤなので、
とにかく、そのじーさんと会わなければ前に進めない気がして。
…で、今日(もう昨日だけど)の夕方。
妹から
「また来たよ~(怖)」
とメール。
とりあえず、つむぎさん連れて、
実家に高速飛ばして行って、
妹家族も一緒に、ヤ○ダ電機行ってきましたよ。
(前々から目を付けていた商品が置いてあったので)
目的の商品は、センサーライトです。
指定した範囲を誰かが通ると、
「パッ!!」と眩しいライトが点灯。
しかーも。
点灯に連動して、部屋にある子機端末から
けたたましいアラーム音が流れるという、なんて素敵な商品。
しかも「処分特価」で売っていたので、買わないわけがありませんね。
買って、実家に戻って、
弟と あーでもないこーでもない と、取り付け作業していましたよ。
みんなで不法侵入者の役してみたり。
抜き足差し足で歩いてみたり。
四つん這いで歩いてみたり。
センサーも うまい具合に反応して、
実家の人間たち
「楽しみ~!^^」
「早く来ないかねぇ~^^」
…と、ワクワク顔です(笑)
ヤバい。
長ダラダラと書いてしまいましたm(_ _)m
んなわけで、
疲れて帰ってバタンキューでした。
ヤ○ダ電機では、
つむぎさんにお土産を買っていきましたよ。

↑
あんぱんまん。
昔は、どの家も玄関も窓も開けっ放しで過ごして寝ていたのに、
これも時代なんでしょうかねぇ。
皆さんもお気をつけくださいね。
気をつけないと~!と思ったあなた。
ポチッと押してくれるとセンサーライトも頑張るはず。
↓

にほんブログ村
Posted by つむぎのぱーぱー at 06:53│Comments(2)
│家族。
この記事へのコメント
Posted by キララ♪ at 2009年07月07日 16:49
|
>キララ♪さん はじめまして! コメントありがとうございます^^ うはー。 同じ日に居たとわ!! さすが沖縄、狭いですねぇ^^ またどこかで見かける事がありましたら、 お声をかけてやっておくんなましm(_ _)m 今後ともよろしくお願い致します^^ |
Posted by つむぎのぱーぱー
at 2009年07月07日 17:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。