
2007年10月26日
大人買いしてみたい父親。
こんばんは。
「1日1記事投稿!」を目指していますが、
なかなか届かないです。
悔しー。
昨日(10/25)の事。
僕ぁ、5時には起きて、以前の記事でも紹介した、ワイルドハーメーを迎えに。
なんでも、遠い親戚の用事で、急遽、離島に行かなきゃいけないらしく、
朝一番の飛行機に乗らなきゃ行けないらしく(しかも日帰り)。
まだ暗い中を迎えに行ったですよ。
空港に着いて、早速受け付けカウンターへ。
手荷物を預けるわけなのですが、
「…やっぱり
」
と思ったのが、
荷物の重いことよ
!!!
ハメ
「はっさびよー!
昨日は興奮して眠れなかったさー!」
だろうなぁ。
遠足に行く前の晩の子供と一緒だよなぁ。
でも、久しぶりに会える人達や島の事を思うと、
そりゃあワクワクもするだろうなぁ。
苦笑いの僕です。
それにしても、荷物が重い!しかも二つ。
案の定、
受付カウンターのねーちゃん
「…お客様…ちょっと重いですねぇ…(汗)」
というのも、飛行機は9人乗りのプルプル飛行機です。
受付では、乗客の体重も測って、バランスよく座席に着いて頂くシステムでございます。
なので、荷物、シビアっす。
受付のねーちゃん
「…お客様、お荷物、ひとつは置いていって頂けないでしょうか…」
僕
「いんじ~?(訳:あのさー?)
荷物、ひとつは置いていってってよ~?」
ハメ
「ハァ~?!
アンシ、ムルムタンネ~ヨウジナランムン~」
(訳:なにぃ~?
だって、全部持ってかないと、用事が済ませられないんだもぉぉん)
僕
「あのぉ…、大事な用があるとかで…
なんとか出来ませんかねぇ…」
ねーちゃん
「…かしこまりました。それではお荷物をお二つですね。
お荷物のチェックをいたしますね。お荷物の中に瓶などの割れ物類は入っていらっしゃいませんでしょうか?」
僕
「いんじ~?(訳:あのさー?)
ビンとか入ってないね~?」
ハメ
「ハァ~?
…無い。無いよ~!」
僕
「無いそうです^^
すみませんねぇお手数かけて^^;」
ねーちゃん
「いえ^^
では、機械に通しますね^^」
ウイーン…(荷物が機械を通過する音)
ディスプレイにはクッキリと一升瓶が映っていました
(三人無言)。
===========
無事におばさんを送り届けて、また迎えに行く(日帰りですから)までの間、かなり時間があったので、
僕はいったん家に帰って、つむぎさんとダラダラ過ごしまして。
さてと。
そろそろ迎えに空港に行かなきゃ。
僕
「つむぎ、お留守番しとけな~」
つむぎさん
「パーパー!」
「どこにいくの~?!!」
僕
「かくかくしかじか。
おばさん迎えに行くんだよ~」
つむぎさん
「ちゅむぎ~も!!」
「ちゅむぎ~も おむかえいく~!!」

ああそうですか^^;
じゃあ一緒にお迎え行こうかね。
…で、
空港に向かいながら「お!
」とひらめいたのが、
毎晩の様に、ネットで
「欲しい~~~」
「欲しいずら~~」
とヨダレを垂らしながらみていた、グッズのズラリと並んだ
オレンジ・パウさんだす。
つむぎさんもいるし、こりゃもう行くしかないでしょう、ねぇ!
いつの間にか、本日のメインは空港では無くオレンジ・パウさんです(笑)
いやぁ、ネットで見てたグッズがズラリと並んでましたですよ~。
「コレとコレとアレとソレと、もーーー全部ください!」
「こっちからあっちまで、全部~!」
なんて、O!K家具のCMのおぢさん風に妄想にふけりながら。
スタッフのねーさんと、お客様お二人さんと僕とで、
「これかぶせてみましょうか^^」
全員:
「ぎゃははははは!!!!」
「これもかぶせてみましょうかね~(ウチナー訛りで)」
「ぎゃーはっはっはっは!!!」
「あ~これも可愛いね~。着せてみましょうね~(ウタナー訛りで)」
「ぎゃははは!!
似合う似合う~~!!」
買わせて頂きました(笑)
また買いに行きます(野望)。
なんと申しますか。
もちろん、お店の雰囲気も最高によかったけど、
つむぎさんと一緒に出会った、ドッグランのスタッフさんや、
今回お邪魔した、グッズショップのスタッフさんや。
どちらも、とーてもイキイキした表情で。
パーパーは幸せな気持ちになれましたですよ。
ありがとうございました。
※写真撮るの忘れた(涙)
===========
さて、
すっかり意識の彼方に飛んでしまっていた那覇空港。
到着ロビーで、警備員のおぢさんを困らせる、
どこかで見た事のある初老の女性。
女性
「駐車場はどこですかね~?」
警備員のおぢさん
「あのぉ…どこの駐車場ですかねえ?」
女性
「…んー。
駐車場はどこですかね~?」
他人の振りをしたかったけど、そういうわけにも行かず、
ソソクサと連れて帰りましたですよ。
ハメ
「あい!
つむぎーグヮーも迎えに来たね~!!」
「だぁ、こっちおいで!
だっこしよう、だっこ~!」
ワイルドですが、動物大好きなうちのおばさんです。
「1日1記事投稿!」を目指していますが、
なかなか届かないです。
悔しー。
昨日(10/25)の事。
僕ぁ、5時には起きて、以前の記事でも紹介した、ワイルドハーメーを迎えに。
なんでも、遠い親戚の用事で、急遽、離島に行かなきゃいけないらしく、
朝一番の飛行機に乗らなきゃ行けないらしく(しかも日帰り)。
まだ暗い中を迎えに行ったですよ。
空港に着いて、早速受け付けカウンターへ。
手荷物を預けるわけなのですが、
「…やっぱり

と思ったのが、
荷物の重いことよ

ハメ
「はっさびよー!
昨日は興奮して眠れなかったさー!」
だろうなぁ。
遠足に行く前の晩の子供と一緒だよなぁ。
でも、久しぶりに会える人達や島の事を思うと、
そりゃあワクワクもするだろうなぁ。
苦笑いの僕です。
それにしても、荷物が重い!しかも二つ。
案の定、
受付カウンターのねーちゃん
「…お客様…ちょっと重いですねぇ…(汗)」
というのも、飛行機は9人乗りのプルプル飛行機です。
受付では、乗客の体重も測って、バランスよく座席に着いて頂くシステムでございます。
なので、荷物、シビアっす。
受付のねーちゃん
「…お客様、お荷物、ひとつは置いていって頂けないでしょうか…」
僕
「いんじ~?(訳:あのさー?)
荷物、ひとつは置いていってってよ~?」
ハメ
「ハァ~?!
アンシ、ムルムタンネ~ヨウジナランムン~」
(訳:なにぃ~?
だって、全部持ってかないと、用事が済ませられないんだもぉぉん)
僕
「あのぉ…、大事な用があるとかで…
なんとか出来ませんかねぇ…」
ねーちゃん
「…かしこまりました。それではお荷物をお二つですね。
お荷物のチェックをいたしますね。お荷物の中に瓶などの割れ物類は入っていらっしゃいませんでしょうか?」
僕
「いんじ~?(訳:あのさー?)
ビンとか入ってないね~?」
ハメ
「ハァ~?
…無い。無いよ~!」
僕
「無いそうです^^
すみませんねぇお手数かけて^^;」
ねーちゃん
「いえ^^
では、機械に通しますね^^」
ウイーン…(荷物が機械を通過する音)
ディスプレイにはクッキリと一升瓶が映っていました
(三人無言)。
===========
無事におばさんを送り届けて、また迎えに行く(日帰りですから)までの間、かなり時間があったので、
僕はいったん家に帰って、つむぎさんとダラダラ過ごしまして。
さてと。
そろそろ迎えに空港に行かなきゃ。
僕
「つむぎ、お留守番しとけな~」
つむぎさん
「パーパー!」
「どこにいくの~?!!」
僕
「かくかくしかじか。
おばさん迎えに行くんだよ~」
つむぎさん
「ちゅむぎ~も!!」
「ちゅむぎ~も おむかえいく~!!」

ああそうですか^^;
じゃあ一緒にお迎え行こうかね。
…で、
空港に向かいながら「お!

毎晩の様に、ネットで
「欲しい~~~」
「欲しいずら~~」
とヨダレを垂らしながらみていた、グッズのズラリと並んだ
オレンジ・パウさんだす。
つむぎさんもいるし、こりゃもう行くしかないでしょう、ねぇ!
いつの間にか、本日のメインは空港では無くオレンジ・パウさんです(笑)
いやぁ、ネットで見てたグッズがズラリと並んでましたですよ~。
「コレとコレとアレとソレと、もーーー全部ください!」
「こっちからあっちまで、全部~!」
なんて、O!K家具のCMのおぢさん風に妄想にふけりながら。
スタッフのねーさんと、お客様お二人さんと僕とで、
「これかぶせてみましょうか^^」
全員:
「ぎゃははははは!!!!」
「これもかぶせてみましょうかね~(ウチナー訛りで)」
「ぎゃーはっはっはっは!!!」
「あ~これも可愛いね~。着せてみましょうね~(ウタナー訛りで)」
「ぎゃははは!!
似合う似合う~~!!」
買わせて頂きました(笑)
また買いに行きます(野望)。
なんと申しますか。
もちろん、お店の雰囲気も最高によかったけど、
つむぎさんと一緒に出会った、ドッグランのスタッフさんや、
今回お邪魔した、グッズショップのスタッフさんや。
どちらも、とーてもイキイキした表情で。
パーパーは幸せな気持ちになれましたですよ。
ありがとうございました。
※写真撮るの忘れた(涙)
===========
さて、
すっかり意識の彼方に飛んでしまっていた那覇空港。
到着ロビーで、警備員のおぢさんを困らせる、
どこかで見た事のある初老の女性。
女性
「駐車場はどこですかね~?」
警備員のおぢさん
「あのぉ…どこの駐車場ですかねえ?」
女性
「…んー。
駐車場はどこですかね~?」
他人の振りをしたかったけど、そういうわけにも行かず、
ソソクサと連れて帰りましたですよ。
ハメ
「あい!
つむぎーグヮーも迎えに来たね~!!」
「だぁ、こっちおいで!
だっこしよう、だっこ~!」
ワイルドですが、動物大好きなうちのおばさんです。
Posted by つむぎのぱーぱー at 19:59│Comments(6)
この記事へのコメント
Posted by へご at 2007年10月27日 00:58
|
こんにちは、オレンジ・パウです。 先日はつむぎちゃんと一緒に遊びにきてくださってありがとうございました! バニーつむぎちゃん、とってもかわいかったです(^o^) またぜひお立ち寄りくださいね♪ ワイルドハーメー、いいキャラしてますね(爆) うちなーカラー満載で楽しいブログのファンになりました。 また遊びにきまーす。 |
Posted by まゆみ at 2007年10月27日 16:54
Posted by o-ku- at 2007年10月27日 18:59
|
一升瓶とは! そうですよね、久しぶりに親戚に会いに行くのですから、 一升瓶も大切な荷物ですよね。 パーパーさん、おつかれさまでした。 つむぎさんも、楽しい一日だったのでは。 やはり女の子なんだなー。 |
Posted by 東京の食いしん坊 at 2007年10月28日 01:13
Posted by つむぎのパーパー at 2007年10月29日 15:49
|
レスが遅くなってすみませんです m(_ _)m >まゆみさん こんにちは!コメントありがとうございます。 こちらこそ、楽しい一日をありがとうございました。 また機会を作って遊びに寄らせて頂きますですよー! |
Posted by つむぎのパーパー at 2007年10月29日 15:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。