2013年04月05日
頑張り過ぎたら血ぃ吹いて手術して。
こんばんは~。
大変ご無沙汰しております。
お元気にしていますか。
ブログをサボッている間、
僕は、あっちゃこっちゃと頑張っておりました^^
うちの母親は、区分変更の申請で、「要支援」から「要介護」へ。
一週間のスケジュールも、
週の二日は難病リハビリ、週の三日はデイサービスと、忙しくしております。
独りでいた頃は、全てネガティブに考えてばかりの母親でしたが
今では日々のデイサービスでたくさんの人達との会話や触れ合いが楽しいようで、
表情が、とーても明るくなってくれました。
よかった(T▽T)
先日は、甥っ子の高校合格パーティでした。
実家で、家族や友人わらわらと集まって、ささやかですが、
賑やかで笑いの絶えないパーティとなりました。
甥っ子の母親でもある、下の妹は、たくさんのご馳走を全て手作り。
美味かったです。
よかった(T▽T)
つむぎは、三回の治療を終えて、
「これでしばらく様子を見てみましょう^^」
~という事になりました。
最後の治療から二週間が過ぎたのですが、
現在のところ、たったかたったか散歩したり、リハビリも兼ねて軽く走ったり。
何より表情が明るくなりました。
よかった(T▽T)
愛情の勝利です^^
「必ず最後に愛は勝つ♪」って奴です(笑)
=====
そんなわけで、
『さて!
いろんな難題も解決出来たし、仕事に専念するべ~!!』
『気合いだ気合いだ~!』
~と鼻息荒く迎えた4月。
僕の頭に、ゴルフボールの三分の一くらいかなぁ、
東京ドームみたいなコブがモコモコと生まれてきて。
毛嚢炎なのですが、それがある日突然、大噴火。

毎日が出血大サービスです。
持ってけドロボー。
絞って出して~絞って出して~を繰り返し、
やっと落ち着きました。
らば。
とある夜中に突然、
右のほっぺが膨れ上がり、痛い。

しまいにゃ口がちょっとしか開けられないくらいにまで。
仕方ないので、歯科・口腔外科のクリニックに受診し、
レントゲンやら撮ってもらったのですが、
『うちでは判断出来ないので、でかい病院行ってください。
手術になるかもしれませんし』
〜と、紹介状を書いて頂きましてん。
口腔外科のある、でかい病院へ。
『とっとと診てもらって、切開してもらって帰ろう!!』
『明日からまた仕事理頑張らないと~!!』
↑
~な気持ちまんまんでしたが。
血液検査しぃの、点滴打ってもらいながら、
腫れた部分をグリグリとエコーされぇの
(超痛かった(T△T))
僕が想像していた以上に、ひどい炎症らしく。
口の中に切った跡が見つかり。
そこからばい菌が入って云々。
治療方針では、
全身麻酔による手術と、ICUで一週間の入院を提案され。
なんですとーーー!!!
無理。
無理無理無理無理無理。
~そんなわけで、
今日は日帰りの手術となりました。
かなり強い局部麻酔を打ってもらったのですが、それでも痛いので、
追加で麻酔を注射。
…で、現在の僕ぁ、
口の中にドレーン(細いストローみたいな管)が入っております。
そこからゆっくり排膿させながら一週間の通院となりました。
…超落ち込み。
仕事…仕事…。
顔向けできないモードまんまんです。

口が痛いので固形物が食べられません(T△T)
ウィダー・イン・ゼリー飲んだり、スープ飲んだり味噌汁飲んだりしています。
痩せるかも(笑)
お医者さんや友人達に言われるのですが、
僕ぁ、痛みの閾値が結構高いらしく。
子どもの頃から、
一に我慢
二に我慢
三四が無くて
五に我慢
~と育てられてきたからかなぁ、
自分の痛みには、かなり鈍感だったりします。
それはそれでありがたい事なんだろうけど、
逆に言えば、痛みに鈍感過ぎて、
身体のオーバーヒートに気付いていなかったのかもなぁ。
それはそれで問題ですな。
母親の事で頑張って、実家の事で頑張って、
つむぎの事で頑張って、
みんな元気になってくれた後に、
痛みの大トリは俺かよ~^^;;って感じです。
でも、
人生、まだまださ。
まだ終わらんよ!(シャア風に読んでね)
うちの子ども達は元気でいてくれてます。

まーぶるも元気。

つむぎも元気。
とーちゃんも元気でいないとですね。
4月ですねー。
新しい出逢いもたくさんあるのでしょうね。
良い春でありますように。

にほんブログ村
Posted by つむぎのぱーぱー at 20:13│Comments(1)
│家族。
この記事へのコメント
|
だ、大丈夫ですか? 嬉しい事がいっぱいでよかった。よかった〜ε-(´∀`; )と読んでいたらヽ(´o`; 大変でしたね( ;´Д`) SMBGの方は大丈夫ですか? 頑張り過ぎず、ご自愛下さいね。 周りに幸せを運んでくれる、優しいぱーぱーさんが一日も早く元気になりますようにo(^▽^)o お祈りしています♪ |
Posted by みーくま at 2013年04月06日 15:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。