2012年03月13日
ブラックジャックのお金。
こんばんは~。
今日も一日、お疲れ様ですm(_ _)m
ブログの更新がペースダウンしておりますが、
僕ぁなんとか元気にバタバタとやっています。
バタバタし過ぎで、予約していた病院にもなかなか行けず、
しまいにゃインスリンと飲み薬が切れてしまいそうなので、
急遽、明日はお休みを頂き、丸一日病院で缶詰状態してきます^^;;
つむぎはつむぎで、元気にしておりますが、
実は昨年末に、つむぎの首の後ろに小さなしこりがある事に気付き、
様子を見ていまして。
したらば、そのしこり。
だんだんに固くなっていったので、
そりゃあもう怖いのなんのって、あーた^^;;
ドキドキしながら先週末、かかりつけの動物病院行ってきました。

↑
診察台の上で緊張気味のつむぎさん。
検査の結果、しこりの正体は、
いわゆる「水ぶくれ」みたいなものでした。
とにかく、悪性とか、そーいう、悪いものではなかったので、
おとーちゃんはヘナヘナと力が抜けましたとさ(汗)
でも…アレですね。
こーいうのって、いつまで経っても慣れないもんですね。
そんなわけで、つむぎも元気にしています。
=====
最近は仕事上、
いろんな方々とお会いする機会が増えました。
前の記事にも書きましたように、
元・公園で生活されていた方々とのご縁もあり、
その中の一人に、「Tさん」という方がいらっしゃいます。
Tさんは、ご高齢なのですが、
とても大人しい方なのですが、
会う度ごとに、表情が柔らかくなってきました。
今では、相変わらず大人しいけど、笑顔で挨拶をしてくれます。
ありがたいです。
~でね。
先日、そのTさんの用事かあって、
朝早くから、ずーっと二人で動きまわっていたんですよ。
ずーーっと動きまわっているもんだから、
当然、お腹も空きますよね。
用事を無事に終えて、Tさんをご自宅に送り届ける途中、
Tさん
『弁当屋さんに寄って…』
僕
『ん。了解ですよー。弁当屋、いきましょうね~^^』
Tさんを弁当屋さんの前で降ろして、
僕は車で待っているつもりでしたが、
Tさん
『一緒に来て…^^』
僕ぁ、車を降りて、ほいほいと付いて行きましたらば、
Tさん、僕に弁当を買ってあげるといいます。
もちろん僕ぁ、
『Tさーん!』
『いいよ、いいよー!(滝汗)』
『Tさんの大切なお金だのにー!^^;;』
『気持ちだけで嬉しいですよー。ありがとう、Tさーん!^^』
Tさんが、
僕に買ってあげる弁当代だと、
ポケットから出してくれた500円硬貨がね。
昔読んでいたマンガ、「ブラックジャック」を思い出しました。
ブラックジャックって、ストーリーの中では、
高額な治療費を請求する事が多かったのですが、
その理由について、
お金の無い人からは、それほど高額でも無いお金を請求したり。
はたまた、無償で治療してくれたり。
(その代わりに、何か別の形で頑張ってる姿があったり)
その人にとっての、お金の価値…というか、
命の尊さに対して、
依頼者は、どれだけの努力(この場合は、治療費)を出来るのか
…といったような、
そんな理由だったという話しを聞いたことがあります。
500円硬貨。
ワンコイン。
人によっては、多分、
ワンコインくらい「へーい♪」な気持ちで使えるのでしょうが、
きっと、Tさんにとっての500円硬貨は、それはそれは大きな額です。
それはそれは、
Tさんにとっての大きな気持ちをあげたかったんだろうなぁ。
なんだかね。
僕の方が、とてもとてもありがとうな一日でした。
人の気持ちって、大きいですね。
話しはまだ続きますが、
今日はこの辺にしておきますね。
沖縄は明日も冷えるのかな。
皆さんも、ぬくぬくな気持ちでお過ごしくださいね。
明日も良い一日を。

にほんブログ村
Posted by つむぎのぱーぱー at 01:01│Comments(2)
│家族。
この記事へのコメント
|
つむぎちゃん、大丈夫で良かった~。 私の前の愛犬はリンパ癌でした。だからしこりと思うと今でもドキドキ。 我が家のワンニャンは、なぜか私が調子悪いと同じように調子が悪くなるので、とにかく私自身の体調も万全めざしてます。 私が働かなきゃ食べさせていけないもんね!責任重大。 つむぎのぱーぱーさんも頑張りすぎないように、まず、ご自身の体調気をつけて下さいね~。 |
Posted by おあいそら
at 2012年03月13日 23:13

|
>あおいそらさん こんばんは! そうですねぇ…「しこり」、怖かったですm(_ _)m 我が家も、僕が調子悪いと子供たちもテンション下げ下げだったりします。不思議ですねぇ。 元気が一番!ですね。 天国の愛犬さんも、元気で天国を走りまわっていますように。 |
Posted by つむぎのぱーぱー
at 2012年04月02日 22:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。