2011年12月12日
つむぎ、僕の名前知ってるか?
こんにちは~。
寒いですね。今日も一日、お疲れ様です。
週末の僕は、レスキューのお手伝いと、友人の引越し手伝いと、
日曜日は譲渡会の手伝いを頑張ってきたのですが、
その後、我が家は大変長い一日でした。
日曜日の朝、譲渡会に行く前の事です。
つむきの様子が、ここ数日、元気無かったのと、
首の後ろに親指の爪くらいの大きさの"しこり"が見つかったので、
"譲渡会を終えたら病院に連れてってみよう"
~という事になり、
日曜日に開いている動物病院を訪ねて、
診てもらって、処置をしてもらったのですが、
家に連れて帰ってきて、2時間ほど経った頃でしょうか。
つむぎが余計にグッタリしてきて、
嘔吐と血便が始まって。
泥状の血便で、つむぎもトイレが間に合わず、
床の上や風呂場でしてしまったり。
僕は、うららの事を思い出していました。
先住犬、うららは、パルボで亡くなったのですが、
その時の症状に似ていたんです。
慌てて、再度病院へ!
ですがこの時間、もうほとんどの病院も開いておらず。
一件だけ、遅くまでやってる動物病院があったので、
そこに電話をして、症状を説明したところ、
『パルボの疑いが強いので、
病院の駐車場で検査をしたいのですが…(感染力がとても強いので)
それでもよろしいでしょうか』
もちろん僕は、助けて欲しい想いだけですので、
つむぎを車に乗せて、動物病院へ。
パルボのワクチンは今年の秋に既に打っており、
100%予防出来るものでは無いと認識はしていたのですが、
前の日、友人と
『うららは、4歳と半年くらいで亡くなったから、
ちょうど今のつむぎと同じくらいだねぇ』
~と話していたばかりだったので。
=======
病院に着いて、
スタッフの方が駐車場まで来てくれて、検体を取ってくれて、
20分ほど、車の中で待っていたのですが、
とても長い長い20分間でした。
その間の僕はずっと、
『うらら~』
『頼む。つむぎを守ってくれ、うらら』
ずっと、そう願っていて。
20分経って、スタッフの方が僕らのところに戻ってきて、
『パルボ、陰性でしたぁ』
『どうぞ、診察室にお入りください』
僕は一瞬、力が抜けたようになって、
あふれる涙をこらえて診察室へ。
長くなりそうなので、
詳細はまた追って書きますm(_ _)m
=====
昨夜は遅くまで、ずーーっとつむぎをさすっていました。
呼吸はしているか、何度も確認したりして。
そのうち、いつの間にか僕も眠ってしまっていました。
今朝起きると、
いつもなら、寝ている夜中は、
部屋の中をあっちこっち寝場所を移動しているつむぎなのですが、
昨夜は移動した様子が無く。
動こうとしないつむぎに、呼びかけてみても、
うっすらと目で合図するくらいで、
僕は、つむぎの顔と自分の顔をくっつけながら、
お腹をさすって、
「つむぎー」
「ぱーぱーがいるから大丈夫だよ」
「なんでも話すんだよ」
って話しかけると、
つむぎの短い前足が動いて、僕の頬に当てて、
「…きゅうーん」
「なに?
話してごらん?」
「…きゅうーん」
って、二言だけ答えたので、
「つむぎ、ご飯食べてみるか?」
~と、
昨夜、動物病院のの先生に指示されたように、
いつもの3分の1の量のフードを与えてみましたら、
ゆっくりですが、食べてくれました。
今夜は、再度病院に行って、診察して、
経過と今後の相談です。
頑張ります。

つむぎー。
俺の名前、知ってるか?
「つむぎのぱーぱー」っていうんだよ。
お前のぱーぱーなんだよ。
ずっと守ってるからな。
最後に、
職場の皆さん、ありがとうございました。
それと…
うらら、ありがとう。
寒い毎日が続きますが、
皆さんも、元気な日々をお過ごしくださいね。

にほんブログ村
Posted by つむぎのぱーぱー at 12:46│Comments(3)
│家族。
この記事へのコメント
Posted by さぶりな at 2011年12月12日 14:05
|
とても、とても心配です・・・ つむぎちゃん、がんばってー!! ぱーぱさん、お疲れでしょうがつむぎちゃんの経過報告宜しくお願いします<m(__)m> 本土からつむぎちゃんにパワー送りますからね。 |
Posted by チョンちゃん at 2011年12月12日 20:34
|
つむぎさん、大丈夫かな。 まだ体調が戻ってないみたいだから、 心配だな。 つむぎさんはきっとぱーぱーの名前、だれよりも一番はっきり言えると思うんだー ぱーぱーさんに育ててもらって、幸せだなあって 思っているはずだから。 つむぎさん、頑張って元気になってほしいな。 叔母さんも会えるのを楽しみにしているはずだよ~ |
Posted by 東京のがちまやー at 2011年12月12日 22:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。