2011年05月06日
角膜炎vs僕とつむぎの奮闘記。
こんばんは!
今日も一日、お疲れ様でございます。
=======
さてさて。
先の記事に載せた、つむぎの写真ですが、
これは去った月曜日(5/2)の写真にございます。
その時の僕ぁ、少々考え込んで…というか、
少々落ち込んで…というか。
=======
話しは少しだけ遡りますが、
5月2日(月曜日)の出来事。
とあるショップさんで、
つむぎのシャンプーをお願いしました^^
プロの方にシャンプーをお願いするなんて、
んもーーー何年ぶりでしょう。
"つむぎー!^^"
"キレイキレイしてもらってな^^"
トリマーさんにつむぎを預けて、
2時間後に、迎えに行ったわけですが、
…
…?
…??
…あれ?
…おかしい。
せっかく笑顔でつむぎを渡してくれたトリマーさんに、
いきなりこう言うのもなんだか…と、小心者の僕は思いましたが、
いやいや、これはこれ。
ちゃんと話した方がいいと思い、
"あのー"
"ちょっと、目が変なんですよ^^;;"
トリマーさん
『え?』
"ほらほら、ここですけど、
目をしょぼしょほさせていて、クリアじゃないんです。
眼球に何か付いていますよね^^;"
トリマーさん
『…あ。そうですねぇ…
目やにが付いているみたいですね^^;』
『今、流してみますね^^』
"お願いします^^"
数分待って、
トリマーさん
『ちゃんと落ちませんねぇ…
でも、涙で流れ落ちると思いますので…^^』
"はい。ありがとうございます
お手数かけましたm(_ _)m"
=======
んなわけで、つむぎと一緒に車に乗って、
我が家に向かったわけですが、
心配性のおとーちゃんは、
なんだかザワザワが収まりません。
んむむ…(汗)
んむむ…(滝汗)
これはホントに目やになのか。
とりあえず病院に行って診てもらった方がいいのではないか…。
我が家に向かう道を、
かかりつけの動物病院にコース変更です。
=======
かくかくしかじか説明して、
獣医さんに診てもらったのですが、
どうやら、角膜に傷が付いているとの事でした。
がーーん(とーちゃん真っ青)

点眼薬を三種類処方して頂きましてん。
一日に3~4回。一適ずつ点眼。
それを一週間~10日間。
来週、再度診察する事になりました。
んもーーね。
なんつーーんですかね。
涙が出てしまいましたさ。
"つむぎ、シャンプーしてくるよ~!"
…と、ウキウキしながら友人たちに話し、
軽い財布(笑)をはたいてシャンプーをお願いして、
目に傷をつけさせてしまって、
そんな僕のバカさ加減に悔しくなって、涙が出ましたさ。
激怒したのは、
つむぎの事をいつも大事にしてくれている友人たちで、
『ショップに電話しないと駄目だよ!』
"いや、あの…
獣医さんの説明では、こういうケースは稀にあるみたいでさぁ…"
『そうだとしても、
報告はしておいた方がいいと思うよ』
…確かに・・・
そうだよなぁ・・・
ショップに電話を入れて、
病院に行って診てもらった経緯を説明させて頂いて、
もちろんこれは、苦情でもクレームでもないという事と、
家に着いてネットで調べたところ、
確かにこういうケースはあるみたいですよ云々~。
ショップの担当の方も驚かれていまして。
心配してくださいました。
=======
んなわけで、
少々落ち込んでしまいましたが、
"つむぎー。"
"大丈夫だからな。"
"とーちゃんが、絶対治すからな"
つむきもわかってくれてるようで、
"つむぎー"
"目薬さそうか^^"
~と声をかけると、
たったかと僕の前にやって来て、オスワリをして、
僕に顔をあげて、目薬をさせる体勢になってくれます。
おりこーさん。
======
んなわけで、
我が家のG.Wは、つむぎの角膜炎との闘いでございますよ。
ちょうど連休中で僕も時間が取れてよかったです。
治ってさえくれれば、よいです。
他には何も望みません。
それとね。
何が嬉しいって、
今回の件で、つむぎの事で、自分の家族のように、
怒ったり心配してくれたりする友人たちがいてくれる事がさ、
ありがたいなぁと思うわけです。

つむぎー。
お前は愛されてるなぁ。
とーちゃん、嬉しいさ。
明日も笑っていきましょうぞ~!

にほんブログ村
今日も一日、お疲れ様でございます。
=======
さてさて。
先の記事に載せた、つむぎの写真ですが、
これは去った月曜日(5/2)の写真にございます。
その時の僕ぁ、少々考え込んで…というか、
少々落ち込んで…というか。
=======
話しは少しだけ遡りますが、
5月2日(月曜日)の出来事。
とあるショップさんで、
つむぎのシャンプーをお願いしました^^
プロの方にシャンプーをお願いするなんて、
んもーーー何年ぶりでしょう。
"つむぎー!^^"
"キレイキレイしてもらってな^^"
トリマーさんにつむぎを預けて、
2時間後に、迎えに行ったわけですが、
…
…?
…??
…あれ?
…おかしい。
せっかく笑顔でつむぎを渡してくれたトリマーさんに、
いきなりこう言うのもなんだか…と、小心者の僕は思いましたが、
いやいや、これはこれ。
ちゃんと話した方がいいと思い、
"あのー"
"ちょっと、目が変なんですよ^^;;"
トリマーさん
『え?』
"ほらほら、ここですけど、
目をしょぼしょほさせていて、クリアじゃないんです。
眼球に何か付いていますよね^^;"
トリマーさん
『…あ。そうですねぇ…
目やにが付いているみたいですね^^;』
『今、流してみますね^^』
"お願いします^^"
数分待って、
トリマーさん
『ちゃんと落ちませんねぇ…
でも、涙で流れ落ちると思いますので…^^』
"はい。ありがとうございます
お手数かけましたm(_ _)m"
=======
んなわけで、つむぎと一緒に車に乗って、
我が家に向かったわけですが、
心配性のおとーちゃんは、
なんだかザワザワが収まりません。
んむむ…(汗)
んむむ…(滝汗)
これはホントに目やになのか。
とりあえず病院に行って診てもらった方がいいのではないか…。
我が家に向かう道を、
かかりつけの動物病院にコース変更です。
=======
かくかくしかじか説明して、
獣医さんに診てもらったのですが、
どうやら、角膜に傷が付いているとの事でした。
がーーん(とーちゃん真っ青)

点眼薬を三種類処方して頂きましてん。
一日に3~4回。一適ずつ点眼。
それを一週間~10日間。
来週、再度診察する事になりました。
んもーーね。
なんつーーんですかね。
涙が出てしまいましたさ。
"つむぎ、シャンプーしてくるよ~!"
…と、ウキウキしながら友人たちに話し、
軽い財布(笑)をはたいてシャンプーをお願いして、
目に傷をつけさせてしまって、
そんな僕のバカさ加減に悔しくなって、涙が出ましたさ。
激怒したのは、
つむぎの事をいつも大事にしてくれている友人たちで、
『ショップに電話しないと駄目だよ!』
"いや、あの…
獣医さんの説明では、こういうケースは稀にあるみたいでさぁ…"
『そうだとしても、
報告はしておいた方がいいと思うよ』
…確かに・・・
そうだよなぁ・・・
ショップに電話を入れて、
病院に行って診てもらった経緯を説明させて頂いて、
もちろんこれは、苦情でもクレームでもないという事と、
家に着いてネットで調べたところ、
確かにこういうケースはあるみたいですよ云々~。
ショップの担当の方も驚かれていまして。
心配してくださいました。
=======
んなわけで、
少々落ち込んでしまいましたが、
"つむぎー。"
"大丈夫だからな。"
"とーちゃんが、絶対治すからな"
つむきもわかってくれてるようで、
"つむぎー"
"目薬さそうか^^"
~と声をかけると、
たったかと僕の前にやって来て、オスワリをして、
僕に顔をあげて、目薬をさせる体勢になってくれます。
おりこーさん。
======
んなわけで、
我が家のG.Wは、つむぎの角膜炎との闘いでございますよ。
ちょうど連休中で僕も時間が取れてよかったです。
治ってさえくれれば、よいです。
他には何も望みません。
それとね。
何が嬉しいって、
今回の件で、つむぎの事で、自分の家族のように、
怒ったり心配してくれたりする友人たちがいてくれる事がさ、
ありがたいなぁと思うわけです。

つむぎー。
お前は愛されてるなぁ。
とーちゃん、嬉しいさ。
明日も笑っていきましょうぞ~!

にほんブログ村
Posted by つむぎのぱーぱー at 01:19│Comments(5)
│家族。
この記事へのコメント
Posted by ナカオ at 2011年05月06日 09:11
Posted by あーや&琥珀です at 2011年05月06日 14:05
|
こんにちは あららショックですね。でもすぐ、気付いてあげられた事が ぱーぱーさんとしてすばらしい事だと思います。 ワンコの健康を守ることも大事ですが ワンコの笑顔を守ることもそれ以上に大事なこと。 いつも以上に元気なぱーぱーさんでいてくださいね^^ 応援してまーす |
Posted by アイン at 2011年05月06日 17:23
Posted by レインボー丸 at 2011年05月07日 00:28
Posted by つむぎのぱーぱー
at 2011年05月09日 00:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。