てぃーだブログ › つむぎ de ぶろぐ。 › 家族。 › 仲間。

2010年06月25日

仲間。

おはようございます!
ワールドカップ、日本勝ちましたね^^



今朝は早起きして、実家に用事です。






仲間。
我が家は今日も、
元気に朝を迎える事が出来ました^^



=======


さて。
毎度の如く、話は突然変わります^^;;



昨日の事なのですが、



昼間は僕は、









仲間。
みらくる秘書さんに、
ヘミシンク受講のインタビューを受けて、
夕方になり。




"つむぎ~"

"散歩に行こうか^^
とーちゃん、買い物もあるしさ^^"




…と、つむぎと出かける準備をしていたのですが、



なんかね。
頭にひっかかるんですよ。



頭の中を、三男坊(甥っ子)のイメージが、
チラチラしているんですよ。


??



んー。
気を取り直して、



"つむぎ~"

"散歩行こうか^^"




…駄目だ。
なんか引っかかる。



そーいう時は、
電話をするに限りますね!^^




電話をしましたらば、


妹(三男坊のおかーちゃん)
『三男坊(ここ、本名です)が、居なくなってる!(汗)』

『今気付いて、これから家族で手分けして
探しに行ってくるよ~(滝汗)』




おいおいおいおい~!!



こりゃ大変!!
僕も手分けして探しに行く事にしました。

つむぎも連れて、ぶーびー走らせて、
高速道路を走ります。



高速に入って、数分経った頃、
三男坊の事を考えました。

らば。


もう陽も落ち始めて暗くなり始めた学校の校庭で、
妹(三男坊)と一緒にいる、三男坊の映像。


ああ~。
見つかってるといいなぁ…。


…と思った直後、
僕のケータイから、妹からの着信音が鳴り響きました。




"はい、もしもし!?"



『今さっき見つかったよ~』

『学校の校庭にいたところを見つけて、
今から家に戻るところさ~。
心配かけてごめんね~(汗)』




見つかってよかったぁぁぁあ。
でも僕は既に高速で実家に向かっていたので、
実家に行って、三男坊に雷落としました。


"みんな、とても心配したんだよ。
お前も叱られるより、ほめられる方が嬉しいだろ?"



素直な三男坊でした。



それから、家族のみんなも落ち着いて、
僕からの急な電話と、
妹が三男坊を見つけた時と同じ頃、僕はその映像が見えた事について、



「不思議だね~」



…なんて会話をしていたのですが、





なんかね、
思うんですよ。

もちろん、それは偶然の一致なのかもしれまんし、
ガイドさんに尋ねるという事を呼び水にして、
体験できた事なのかもしれませんが、
それはあくまで、生きていく上での便利な…というか。
ありがたいツールです。



人が人を想う気持ちは、
時として、そーいう体験(?)をさせてくれる気がします。

どんな人でも、
大切な人の事を想っていると、何かしら繋がっている事を実感したり。
心配したら、ココロが動かされたり、それが行動に出たり、
守りたいという気持ちが、凄い力を発揮させるスイッチになったり。



人が、大切な人の事を想う気持ちは、
多分きっと、純粋なのかもしれません。
そこに損得勘定はないのかもしれません。
そこに駆け引きという気持ちは介入できないのかもしれません。



僕が、家族と呼んでいる人達は、
仲間と呼んでもいいかもしれません。

我が家では、つむぎにまーぶるに、べたろーに、
実家の人間だったり。
大切な友人達であったり。


家族も、仲間も、
遠い宇宙から見ると、一緒なのかもしれません。


=======


高速道路を走っている間、
車から流れるケツメイシの歌が妙にハマッていました。



仲間って、
楽しい事をする時だけ、
笑える時だけの相手じゃないハズだ。

辛い時も哀しいときも、
悔しくて
手のひらをグーの形にしたい時も、
仲間なら、それでも一緒にいたいと思うハズだ。




家族も兄弟も、同じ仲間だ。
大切な友人達も、同じ仲間だ。











楽しい時だけが仲間じゃないだろ オレ達は
共に悔しがり 共に励まし合い 生きてゆく笑顔の日々を

悲しい時だけに泣くんじゃないだろ オレ達は
共に立ち上がり 共に喜び合い 支え合う涙の日々よ




大切な、家族、それもまた、
僕にとってはかけがえのない仲間なのかもしれません。



今日も一日、良い一日でありますように!

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(家族。)の記事
いつの間にか100万。
いつの間にか100万。(2019-06-29 11:51)

一年経ちました。
一年経ちました。(2017-02-04 21:24)

贈り物。
贈り物。(2016-02-18 06:50)


Posted by つむぎのぱーぱー at 06:20│Comments(4)家族。
この記事へのコメント

■ がる

おはようございます!
日本勝ちましたね〜

三男坊、何事もなくてよかったです(^^;)
やっぱり繋がりが強ければ離れててもココロも繋がってるんですね。
偶然じゃないような気がします〜

あ、内地から沖縄に向かおうとしている大きな光が…(笑)

Posted by がる at 2010年06月25日 07:18

■ つむぎのぱーぱーつむぎのぱーぱー

https://tsumugi.ti-da.net/ >がるっちー

はいさい~!
勝ちましたね~。おっちゃん寝てましたが(笑)

うんうん。
今回の事だけじゃなく、繋がりって実感する事あるもんね^^

がるっちーとも繋がっているのさっ!

Posted by つむぎのぱーぱーつむぎのぱーぱー at 2010年06月25日 13:28

■ す〜み〜☆

https://usausa04.ti-da.net/ ふと頭に、なにか、ひっかかり、気になっていたら、
大変なことになっていた、ってこと、ありますわ~~。

うちの母が、ちょっと、精神的に不安定な時期があり、
もう、死んでやるーと、家を飛び出そうとしたら、
そこに、居るはずがない、私が、
実家の玄関に居て、
母を、玄関から、絶対に出さなかったそうで(@@)

玄関から出れないと、騒いでる時、
叔母が駆け付け、無事だったってことがあります。

ちなみに、実家で、大騒ぎになってるとき、
うちは、のほほ~~んと、麦酒でも呑んでいまして(^^;

でも、その時間、
なんとなくだけど、家に居ないといけない、
という気持ちがあり、家にいたことは、
はっきり覚えています。

あれは、一体、どういう現象だったんだろうと、いまでも、
我が家の七不思議で、語られていますわ。
無意識状態でも、
繋がっていて、家族の危機を察知していたんでしょうかねぇ。
ほんと、不思議ですわ。

Posted by す〜み〜☆ at 2010年06月25日 14:46

■ つむぎのぱーぱー

https://tsumugi.ti-da.net/ >す〜み〜☆さん

こんばんみー^^

我が家の七不思議で語られているっつーのが、
良い家族だなぁ~って想像しちゃいますね^^

うんうん。
なんつーの?
虫の知らせとか、そーいうのって、あるかもしんないですよね。
大切な繋がりなら、なおさらだろうなぁ。

Posted by つむぎのぱーぱー at 2010年06月25日 22:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。