2010年01月30日
うらら、ありがとう。
こんばんは。
…というより、
もうそろそろ
"おはようございます!"
~な時間ですね。
今日(もう昨日か)も僕は、
つむぎとまーぶるの足りないモノを買いに走ったり、
ご飯あげたり、トイレをキレイにしたり。
自分自身の問題を、
勝手に、この仔らにぶつけては、
自己嫌悪になったり。
いかんいかん。
約束したんだもんな、うらら。
深夜にやっと一日が終わって、
ブログ友達(勝手にそう思ってます^^)の
HADO+さんのブログを読んでいたら、
涙が出ましてね。
その流れで、YouTubeを覗いていたら、
ずっと前に観た映画のワンシーンがUPされていまして。
涙と鼻水で顔がグジャグジャになってしまいました。
「いぬのえいが」の短編『ねぇ、マリモ』
この映画を初めて観た頃は、
うららは、まだまだ元気でした。
うららが天国に言って後、
僕の周囲の人達は、気を使ってくれたんでしょう、
テレビに犬の映像が流れると、
何気にチャンネルを変えたり、
ドライブしている時、散歩をしている犬を見かけると、
急に違う話題をふってくれたり。
当時の僕は、
そりゃあもう、所謂ペットロスだったのかもしれません。
寝ている間も、もう居ないうららの足音を探していたり、
掃除をすると出てくる、うららの色をした毛が溜まっていたり。
「うららの事、思い出してしまうから、
うらららが使っていた食器もトイレも、全部捨ててくれ」
…涙ぐみながら僕にそう訴える、友人もいました。
うららと暮らした事、
犬を飼っていたという事、
悲しみはやってくるという事。
それを、無かった事に、
僕は、出来ませんでした。
うららを亡くして、少し経って、
反対されるのを覚悟で、
"あのさ…"
"また、犬と暮らしたいんだ…"
友人達は、予想通り、
猛反対でした。
『うららが可哀想じゃないか!』
…と。
でも僕は、柄にも無く、頑としていました。
"犬が大好きな俺が、犬を避ける様になってしまったら、
うららは哀しむと思うんだよ"
そうやって、
友人に自分の気持ちを一生懸命伝えて、
「うららが紡いでくれた縁の仔だ」
…と、
それが、僕とつむぎの出逢いになりました。
うらら~。
俺は今、ワンコロと暮らしているよ。
「つむぎ」って名前にしたよ。
その名前には、お前への気持ちも込めているよ。
うらら~。
俺は今、つむぎを迎えて、よかったと思っているよ。
そう思わせてくれたのはさ、
うらら、お前のおかげなんだよ。

ちっちゃかったな、お前。
とても甘えん坊でさ。

一緒に東京を離れて、
海にもたくさん行ったな。
たくさん泳いだな。
俺はもう少し、頑張ってみるよ。
子供らを見送ってあげなきゃな。
とーちゃんの務めだもんな。
うらら~。
お前の使っていた食器、
ちゃんと取ってあるからな。
ありがとうなぁ。

にほんブログ村
Posted by つむぎのぱーぱー at 05:07│Comments(4)
│家族。
この記事へのコメント
|
いつも、すーみーしています。 今回はボロなきしました。 短編映画もよかったけど ブログの文章にとても心うたれました。 私も、ペットがいます。 この子をみとるまでは がんばらなきゃと思ってます。 うららちゃんを失って 死にたくなった気持ちも すごく想像できます。 それでも、かわいい、つむぎさんや まーぶるさんとの日々があって よかったですね。 |
Posted by BIANCA
at 2010年01月30日 05:31

|
ぼろ泣きです。 うささを亡くしたとき,立ち直れないと思った。 もう,動物は飼えないと思った。 でも,琥珀で出逢いました。 うささが,後押ししてくれたのがわかりました。 今,一緒にいるワンコを,家族を 一緒にいられる時間を,大切に大切に 幸せに,幸せに,していきたいと改めて感じました。 ぱーぱーさん,ありがとうね。 |
Posted by あーや at 2010年01月30日 11:56
Posted by マーガレット at 2010年01月31日 00:12
Posted by つむぎのぱーぱー
at 2010年02月02日 00:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。