2009年12月08日
いらない壁は壊してしまえ。

ドアの上から こんばんにゃあ。
今日も一日、お疲れ様でした。
どんな一日を過ごされたでしょうか。
さてさて。
僕も今、
今日一日を終えて一息ついたところです。
今朝(12/7 月)は、7時ジャストに家を出て~。

おお。
今日も良い天気でよかったなぁ^^
~と思いながら、

用事の合間に、つむぎさんと散歩して~。
我が家に戻り、
つむぎと まーぶるに留守番よろすく!…をして、
弟とかーちゃん(父方)を ぶーびーに乗せて、
一気に一気に、
本島最北端の"辺戸岬"は、
もう目の前っつーくらいまで北上です。
今日は、ご親戚のおばーちゃんの法事でした。
僕は多分きっと…、
この おばーちゃんと逢った事は無いと思うのですが、
挨拶だけでもしたいと思い、
今回の法事に参加させて頂きましてん。
なんかね。
凄いキレイなんですよ。
自然が。
きっと、この場所から見上げる夜空は、
興奮しちゃうくらいにキレイなんだろうなぁ…とか。
せせらぎの聴こえてくる川の水も、これまたキレイでさぁ。
橋の上から、川を見下ろしていたしたらですね。
なんとまぁ!!
ヤンバルクイナを見つけまして!!
(2度も)
いやいや、興奮しましたさ。
でも、地元の方が仰るに、
『よく見かけるよ~^^』
…との事。
TVなどのメディアでは、
絶滅を防ごう!
…と叫ばれているヤンバルクイナが、
自然と仲良く共存している人達にしてみれば、
むか~しから変わらないペースで生活しているからこそ、
ヤンバルクイナもご近所さんと一緒…みたいなものなのかな。
…んな事を考えたり。
法事を終えて、
僕らは家に帰る事になりましてん。
家に向かう高速を走りながら、
突然、
・・・!!

とんでも無い事を思いついてしまいまして。
弟と、かーちゃん(父方)を、
僕のかーちゃん(母方)の家に、連れて行こうか…と。
とーちゃんの初めての奥さんと、
とーちゃんが再婚した奥さん。
その二人が顔合わせする事なんて、
もちろん今までも無かったのですが、
なんと申しましょうか、
何かに背中を押されるように、急かされるように、
アポ無しで、連れて行きました。
あまり突然の事にビックリした、うちのかーちゃんでしたが、
なんていうのかな…、
多分、若かった頃には、
そんな事考えもしなかったであろう事が、
『元気でいて何よりです』
と。
また、二人には共通であった旦那さんの事を、
お互いの思い出話しなんかしたりして。
お互いの苦労話しに、お互いの事を思い、
涙を流したりなんかして。
お互いに、
『これからもよろしくお願いしますね^^』
って、約束し合う、二人のかーちゃんでした。
人はみんな、ココロに壁を作ってしまいがちで、
もんもんとした気持ちも、箱の中に押し込めて、
ココロの隅っこに置いていたりして。
でも、壊してしまった方がいい壁なら、
いっその事、壊してしまった方が楽になれるかもしれない。
頑丈そうにみえても案外、砂で出来た壁かもしれない。
波が引くと同時にサラサラと崩れていく壁のような。
お互いが、手を繋ぎ逢えるかもしれない。
今日、
二人のかーちゃんを見ていて、
僕と弟は、なんだかね、嬉しい気持ちになれました。
僕は所詮、ぺーぺーな人間なので、
果たしてこれが一番よかったのかどうか、
僕ぁ神様じゃないのでわかりません。
でもさ。
あの優しいとーちゃんは、
とーーーても喜んでくれたんじゃないかと、
それだけは、強く信じています。
涙流しながら、
僕ら、とーちゃんの子供たちの頭を
撫でてあげたんじゃないかなぁ…と、そう信じています。
書きたい事は山ほどあるのですが、
最近の僕は、弟とに二人三脚みたいに生活しています。
それについては、また次回という事で。
最後になってしまいましたが、
今回の法事の事、
1から10まで、目の下にクマ作りながら、
睡眠不足になりながらも、
自身のお母さんを見送った、姉さん。
本当に本当に、お疲れ様でした。
明日も良い一日でありますように。
いつもクリックをありがとうございますm(_ _)m
↓

にほんブログ村
Posted by つむぎのぱーぱー at 02:15│Comments(0)
│家族。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。