てぃーだブログ › つむぎ de ぶろぐ。 › 家族。 › 切ないけど。好きなんだよー!

2009年09月19日

切ないけど。好きなんだよー!

おはやうございます!
曇り空の土曜日ですね。


うちの子供らは、朝ご飯もしっかり食べて、
グースカピーしています。
僕も一緒にグーグーしたいのですが、

のんのん。
今日はこれから、花の大都会"ナーファ"に行かねば。


しかーもかもかも。
大事な用事なので、
だんだん心臓がバクバクしてきました(汗)



~で、今朝は、朝ご飯を買いに、
近くのコンビニに行ってきたわけですが。



…お。
美味そう^^


でも、糖尿病にはよくないし。

でも、たまには、いっか^^
~と、





切ないけど。好きなんだよー!
アメリカンドッグを買いましたさ^^


なんだろうなぁ。
子供の頃から知ってる味だからか、
変わらない味だからか。
すごい好きなんですよ。



~で、ここから先、読まれる方の中には、



『きたなーい!!』


~と思われる方も
いらっしゃると思いますが^^;;



実は僕、アメリカンドッグの





切ないけど。好きなんだよー!
ここがね。
好きなんですよ~。
とーても切なくなるくらい、大好きなんですよー。



まだ仕事もしていない、
中学~高校生の頃の話しなんですが。


ほら、夏になると、
町の"夏祭り"ってやるじゃないですか。


もちろん僕も、
部活の先輩や同級生達と一緒に、夏祭りに出かけまして。
金魚すくいやら、いろんなゲームに熱中する先輩達を見て、
僕ぁ満足していたわけですよ。
(もともと、そーいうゲーム系が好きじゃなかったので)



~でも、ゲームに興味は無くても、さすがは食べ盛り。
お腹は空くわけですよ。



先輩達は、それぞれが好きなの買って、
食べながら歩きますよね。

食べ終わったら、ゴミ箱にポイしますよね。


~で。

アメリカンドッグを食べ終わって、
ゴミ箱にポイしようとした先輩に向かって、



"ちょっと待った~!!"



食べ終わったアメリカンドッグの串(笑)をもらって、





切ないけど。好きなんだよー!

この、カリカリの部分をずーーーーっと食べてました。
カリカリは既に無くなっていても、
串に染み込んだ(と思われる)アメリカンドッグの味を、
ずーーっとシャブってました。





あん時ゃ~、ボンビーだったもんで。


今では笑えるくらい、懐かしいさ~^^



~だからなのかなぁ。
甥っ子姪っ子達が、
『うめーうめー!!』
『はーもー、しあわせ~!!』


~と喜んでいる顔を見ていると、
なんだか幸せになれますさ。


でもそれもきっと、
あの時のアメリカンドッグのおかげだなぁ…と、
感謝したり^^;;



今日も良い一日でありますように。



いつもクリックをありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(家族。)の記事
いつの間にか100万。
いつの間にか100万。(2019-06-29 11:51)

一年経ちました。
一年経ちました。(2017-02-04 21:24)

贈り物。
贈り物。(2016-02-18 06:50)


Posted by つむぎのぱーぱー at 11:00│Comments(3)家族。
この記事へのコメント

■ たい姫

http://ameblo.jp/marine-yamato/ うちの パパもアメリカンドックがお好きなようで・・・

仕事中のお昼がそれだったり^^; します
でも 時々 無性に食べたくなるらしいです^^

σ(・・*)は あっまり好きじゃないんですがね だって 周りが甘いじゃない^^;
それに魚肉ソーセージの組み合わせって どーよ! って思うのです

でも 高速のパーキングで見かけると つい 寄ってしまうのはなぁ~じぇ~~~???
(*`▽´*) うひょ

Posted by たい姫 at 2009年09月19日 12:34

■ ゆきな

確かに、そこは美味しくてガリガリやりますけど、
人のまではもらった事ないです(笑)。

Posted by ゆきな at 2009年09月19日 19:43

■ つむぎのぱーぱーつむぎのぱーぱー

https://tsumugi.ti-da.net/ >たい姫さん

こんばんは^^
うむー。僕ぁ好きですなぁ。
あの優しい甘さが(笑)


>ゆきなさん

あはは。
もらった事ぁ…なかなかないでしょうねぇ^^;;

Posted by つむぎのぱーぱーつむぎのぱーぱー at 2009年09月24日 22:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。