てぃーだブログ › つむぎ de ぶろぐ。 › 家族。 › いなかのねずみ親子、都会へ。

2009年08月26日

いなかのねずみ親子、都会へ。


こにちわー。
元気にしていますか?

僕ぁ今日も病院受診の日です。
めんどっちいけど、行かないと~^^;;


=========


~で、昨日(8/25 火)の出来事ですが。

まさに


分刻みじゃないかっつーくらい、
めまぐるぐるぐるぐるしい一日でした。


~というのも、
来週の旧盆に備えて、お中元を買いに行ってきたのですが、
まぁ、ある特典が付くという事で、那覇市に行く事に。
お中元は予め注文していたので、支払いと受け取りに行くのですが、

その、お中元の数がハンパない(汗)がーん汗


おっちゃんに この数を一度で運べと言うのは
無理無理~。なので、

力仕事ではダントツの
次男坊を連れて行く事にしましたよ。


さて、ここからが大変です。


実家のハーメーズ
『那覇よー!なーふぁ!!』
『洋服はじょーとーつけていきなさい~!!』
『あきさみよー!スリッパはダメさー!
靴履いて行きなさい、靴!!』



何がなんだか意味がわからないまま、
靴を履いて、僕の車で那覇に向かう次男坊でした。


車内にて。


次男坊
『○○にーにー。』
『ナハって遠いの?』


んー。
ちょっと遠いさ~。
着くまで寝てていいからなー^^




~という間に、那覇市に着き。



次男坊、目が点です。



いなかのねずみ親子、都会へ。
『○○にーにー!!』
『ここ、ナハ?』
『高いビルがいっぱいあるーーー!!』



あははー。確かに。
子どもの頃の自分と重なりましたよ。
ナハは僕の住む町からすると、大都会だったもんなぁ。
東京に行くような感覚でしたよ。




いなかのねずみ親子、都会へ。
あまりの暑さにウダウダと歩きながら
向かう場所は。




いなかのねずみ親子、都会へ。
こちらでございます。


ここに行くのは、もう何十年振りだろうか。
小さい頃は、かーちゃんに連れられて、屋上の遊園地行ったり。
何よりエスカレーターに乗る事が楽しみだったり(笑)

~そんな、
ノスタルジックな気持ちに浸っておりましたらば、


次男坊
『○○にーにー…』






いなかのねずみ親子、都会へ。
限界オーバー気味らしいです。



…確かに。
僕も頑張っちゃったせいか、身体半分がピリピリしてて、
神経集中して歩くような感じです。


次男坊は『マックに行く~』と言うていたのですが、
いやいや、マクドはどこにでもあるさー。

…と、三越最上階にあるレストランに行きましたさ~。




いなかのねずみ親子、都会へ。
次男坊が頼んだのは、"天丼セット"
ざるソバを初めてみるのか、
『内地のソバは白くない~!』と驚いてましたよ。

あははは。
驚け驚け~^^
これから、
もっとたくさんの事に驚いていくんだよ、お前は^^


三越のねーちゃんに、
『こんなにたくさん持てますか~(汗)』

…と気にかけてもらいましたが、
いやいやなんのその^^



那覇を出る時に、次男坊のトドメの一発

『○○にーにー』


『ナハって、雪ふる~?』
(笑)


~で、ソッコー、家に戻って、
くぅ太を乗せて、
そっこー、保護者さんと待ち合わせの場所へ。





いなかのねずみ親子、都会へ。
くぅ太~。
幸せにな^^
(※虐待写真ではありません)


んなわけで、
激しく疲れた火曜日汗


ペース配分考えんとなぁ。



クリック、いつもありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(家族。)の記事
いつの間にか100万。
いつの間にか100万。(2019-06-29 11:51)

一年経ちました。
一年経ちました。(2017-02-04 21:24)

贈り物。
贈り物。(2016-02-18 06:50)


Posted by つむぎのぱーぱー at 09:39│Comments(4)家族。
この記事へのコメント

■ なぁ~ふぁから

ナハって、雪ふる~?
思わず噴き出してしましました。
出発前のジタバタにも大笑い♪
いいなぁ~次男坊くん。

Posted by なぁ~ふぁから at 2009年08月26日 11:59

■ nekosukenekosuke

https://yoko1017.ti-da.net/ こんにちは!今日はブログにもコメントいただきありがとうございました!

つむぎちゃん、まーぶるちゃんも可愛いのですが、動物好きの二男君、可愛い。私の甥っ子ももう18歳になってしまいましたが動物好きの気遣い上手な甥っ子で思い出して笑ってしまいました。あまりの可愛さによく連れまわしておりました。
カールが倒れた時も私では重くて抱っこできず、甥っこを呼び病院へ走りました。その後はカールも痩せてきて私でも抱っこできることになりましたが・・・。こんなに頼れるほど大きくなったんだと感じる一日でもありました。

くぅ太君、素敵な家族が見つかりますように。

Posted by nekosukenekosuke at 2009年08月26日 12:37

■ 野菜や~のママピー野菜や~のママピー

https://shinnsenyasai.ti-da.net/ ぱーぱーさん
こんにちは~☆

次男君。。かわいいですね~ (@^-^@)
那覇は次男くんにとって。。内地??

雪が降る??~~って。・・・・・(;^_^A


昔。。ママピーも小禄から那覇に出るときはドキドキわくわくしたの思い出しましたよ~
でも。。。小禄も那覇。。。。なんですけどね~~笑


旧盆ですね~

持てないくらいのお中元。。
ご苦労様ですm( __ __ )m

野菜や~もこれから忙しくなります~

ぱーぱーさんも体調管理しながら
頑張って下さいね~♪


つむぎちゃんもま~ぶるも元気そう~♪

Posted by 野菜や~のママピー野菜や~のママピー at 2009年08月26日 14:47

■ つむぎのぱーぱーつむぎのぱーぱー

https://tsumugi.ti-da.net/ >なぁ~ふぁからさん

はじめまして!
いやいや、僕も小さかった頃は
雪が降っても不思議じゃなくらい、
那覇は大都会でしたんよー。


>nekosukeさん

こんにちは!
こちらこそ、コメントをありがとうございます。
甥っ子さんがいらっしゃるんですね。
うちもそうだけど、少し前まではオンブしたり
抱っこしたり。
それがぐんぐん大きくなって。
嬉しいような、どこか寂しいような^^;;

今後ともよろしくお願い致します。


>ままぴーたん

こんちわ!
旧盆入ったね~^^

いやいや、那覇は内地でしたよ!
僕が小学生の頃の遠足は、国際通りでした(笑)

高校生にもなると、
心待ちにしていた映画を早く見たくてさー。
那覇までバスに乗って行ったよ~。

Posted by つむぎのぱーぱーつむぎのぱーぱー at 2009年09月01日 08:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。