2009年06月19日
記録 と 記憶。
こにちわー。
日に日に体調も復活してきた、ぱーぱーです。
…とは言っても、どーにもお腹の調子が今ひとつなので、
調子こいての遠出は怖いですね。
もう、バレリーナのポーズなんてイヤです。
週明けから、ぶーびーの入院が決まりました。
やっぱり寂しい。
元気になって戻って来るんだよ~。

↑
この人(ぶーびー)
==========
話は変わって、僕のPC。
以前に初期化をする事になってですね。
したつもりのバックアップした写真やらを焼いたDVDが、
どこ探しても見つかりません。
何が辛いってあーた、
うらら(先住犬)の写真が消えてしまった事が辛い。
デジタルって怖いですね。
画像もテキストも、ブログもホームページも、
"削除ボタン"を押してしまえば一瞬ですね。
昔のドラマなんかで、
"別れた恋人の写真を燃やす"
"それを感傷的に見つめる主人公のシーン"
なんて、よくあったけど、
そんな感情に浸る時間もございませんね。
寂しいっちゃあ寂しい。
~なもんで、
うららの画像データを持っている友人達に、
「送ってくださいまし~!!(涙)」
…と、少しずつですが収集しているですよ。
記録ってすごいなぁ。
一瞬にして、その時の映像やらシチュエーションやら、感情やら。
一気に、その頃の自分に戻してしまいます。
そして、その写真の中では、
確かに、うららが生きています。

嬉しいさー。
無くしたい記憶と記録。
無くしたくない記録と記憶。
ってあるけど。
辛い記憶も、
ホントは、忘れちゃいけないくらい、
大事なモノだったりするんだろうなぁ。
~でないと、同じ失敗をしそうで。
~でないと、また 人と傷を付け合いそうで。
慰霊の日が近づいてきました。
毎年の様に、この時期になると、
地元のニュースでは慰霊の日の特集が組まれます。
僕のばーちゃんもそうだったけど、
その時の辛い体験を肌で感じた人達は、
年々、皺の数が増えたり、
今はもう亡くなっていたり。
小さい頃、ばーちゃんがいつも話してくれた、
戦争の怖さや哀しさ、痛さを、
現在、小さな甥っ子姪っ子達、これから生まれてくる子供達に、
伝えていかないと。
僕ら、戦争を体験していなかった子供達が、
伝えていかなきゃいけない時代なんだろうなぁ…と、最近思ったりします。
===========
内地で暮らす、Pooから写真が届きました。
Pooは今年で11歳になりました。

思い出たんまり^^
最近は寝てばかりの事が多いらしいけど、
まだまだ元気。
Poo、またいつか会おうな~^^
Posted by つむぎのぱーぱー at 14:30│Comments(5)
│家族。
この記事へのコメント
Posted by Pooパパ at 2009年06月19日 17:10
|
>Pooパパさん うおうお! コメントありがとう~元気にしてるかねぇ?^^ Poo、元気にしている? 甘えん坊で優しいとこあっってさ。 テーブルの上のライターを加えて逃げる(?)のが 好きだった覚えがあるよ^^ 画像データ、ありがとう! うららだ、うらら^^ 早速保存させてもらったよー。 みーんな最初は、 こーんなにちっちゃくてささ。 あどけない顔していたんだよね。 |
Posted by つむぎのぱーぱー at 2009年06月20日 01:10
|
わおっ! 偶然この前ぱ~ぱ~さん元気かね?って 思ってたらブログ復活もしていたのね~ 私もデジカメで気に入ってた写真ぽちって消去しちゃったこと ありますよ。 そんな大事な写真はやっぱりキタムラあたりできれいに 現像してアルバム作らなきゃね~ ぱ~ぱ~さんもう年なんだから(爆)お体大事に無理しないでね~ |
Posted by 美らママ at 2009年06月20日 11:01
|
はじめまして![]() いつも楽しくblog見させて頂いてました ![]() 再開されてとても嬉しいです ![]() デジタルのデータってこわいですよね ![]() あたしはコピーにコピーを重ねて保存してます ![]() 写真とかはほとんど撮り直しが効かないですもんね ![]() 無理なさらないよう頑張ってください ![]() |
Posted by yamatom at 2009年06月20日 18:49
Posted by つむぎのぱーぱー
at 2009年06月24日 00:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。