
2008年05月16日
犬好き主婦 vs 犬好きおっちゃん。
こんばんは~です。
つい先日、
「あー、ブログがめんどくさくなった!」
「一ヶ月くらい休もう~!!」

…と、ガラガラガラ~と、シャッターを閉め、
臨時休業とさせて頂きましたが。
一晩寝て二晩寝て、
その間の、いろーーーんな出来事や、
いろーーーんな人から、いろーーーんなメッセージを頂き。
おっちゃん、ブログを休む理由に対して、
なんだかアホらしくなってきました。
書きたいから書くんじゃーーー。
つむぎが大好きだから書くんじゃーーー。
みんなが大好きだから書くんじゃーーー。
実の詰まった数日間でした。
たくさんのメッセージを頂いたのですが(ありがとうございます)、
なんとか誤解を解きたいメッセージも届いていました。
同じように誤解をされている方がいらっしゃると辛いので、つたない日本語ではありますが、
どーにかこーにか伝われば幸いにございます。
まず、僕を反省させてくれた、"つむぎファンの一人"さんからの、
貴重なご意見に対して、「傷ついている」という噂があるようですが、
とんでもないですよー。
傷ついているどころか、貴重なご意見として受け止めさせて頂いています。
ありがたいと思っています。
その方のおかげで、今後は同じ事を繰り返さないと、自分に厳しくなる事が出来ましたし、
感謝しています。
出来れば、お会いして、ありがとうを言いたいです。
それと、いろんな事を教えて頂ければ嬉しいです。
"つむぎファンの一人"さん、
よろしければ、オーナーメッセージ宛てにメッセージを頂けませんか。
是非お礼がいいたいので。
それだけの事をバシッと言えた方ですし、
「きつい言い方ですみませんが、是非お願いします。」と、
僕の気持ちを考慮してくださっている方だとお見受けしましたので、
連絡を取ってくださる方だと信じています。
よろしくお願い致します。
"つむきファンの一人"さんからのコメントに対しては、
僕は上記の気持ちでいるのですが、
ただひとつのショックであったのが、
"犬好き主婦"さんからのコメントです。
正直、あなたはズルいです。
例えば、
小学校の頃、とーても憎たらしい同級生が何かヘマをして、
「やーいやーい♪」
「先生に怒られてやんのーー!うれしい~♪」
と喜んでいる、性格の可愛くない子がいましたね。
その子が、そのまんま大きくなったんだろうなぁと思います。
犬好き"主婦"というくらいですから、
きっと年齢的には大人かオバサンかオバーでしょう。
でも中身は…というと、その方の子供がかわいそうだなぁというのが、
僕の率直なイメージです。
きつく書いているようですが、
あなたのコメントよりはマシですよね。
さてさて。
この"つむぎ de ぶろぐ。"以外にも、
何人かのわん友さん達に何かしているようですね。
あなたは"犬好き"で、僕も"犬好き"ですが。
でも、犬好きの根っこは、きっと一緒じゃないですよね。
それだけはご勘弁願います。
さて、今後の事ですが、
どこかでお会いする事を楽しみにしていますよ。
僕はその時、思い切り睨みますから、「バレた!(汗)」って、気付いてくださいね。
普段の顔でさえ「怖い」と言われるぱーぱーです。
睨みきかしたら、なお怖いかもしんないですよ。
あと、僕の性格を簡単に教えておきますが、
大切な友達のことは、とーても守るタイプですので。
つむぎはもちろん、僕の大切な友達やワンコロさん達に、
子供のイタズラの真似事でもしてごらんなさい。
俺、怒りますよ。
怖いですよ、俺。
ブログ、読むのもコメントを残してくれるのも、あなたの自由ですが、
人の気持ちを考えたコメント、してもらえると嬉しいです。
そうしないと、コメントを入れるたびに、何か不愉快なアクションを起こす度に、
自分で自分の首を絞めているようなもんですよ。
素性のわからないような、一方的なイヤな言葉は、
相手の心を深く傷つけます。
それだけでなく、「誰が送っているの?」と、
不安にかられる人々は、お互いが猜疑心で繋がるようになります。
そうさせようとしている人は、
それを楽しいことだと勘違いしている人は、
その勘違いは、とんでもない恥ずかしいことだと、僕は思いますよ。
==========
さて、この数日間は、感謝のたくさんある数日間でした。
皆さん、ありがとうございました。
メールの返信、もうしばらくお待ちくださいね。
つむぎさんも心配してくれたのか、
僕がPCを触っていると、隣の寝室から何かをくわえてきて、
つむぎさん
「ぱーぱー、元気だして~」
と、
ゴロンと、僕の足元にソレを落としました。

ひー。
充電器買ってきます…。

いろんな友達が、

心配してくれて、はるばる会いに来てくれました。
ありがとうございます。

これからも、よろしくお願い致します。
※ランキング参加してみました。
クリックよろしくお願い致します。

にほんブログ村 コーギー
Posted by つむぎのぱーぱー at 03:13│Comments(23)
この記事へのコメント
Posted by 団子と姫の母。 at 2008年05月16日 07:55
Posted by 団子と姫の母。 at 2008年05月16日 07:55
Posted by 団子と姫の母。 at 2008年05月16日 08:00
Posted by 団子と姫の母。 at 2008年05月16日 08:02
|
気にしない 気にしない 気にしてたらブログ続けられないよ もっとしっかりして??そんなコメント見るのも不愉快だから削除しちゃうか見れないようにしてね?とにかく続けないとか続けるとかフラフラしない?頑張ってね |
Posted by 何か気になるつむぎファン at 2008年05月16日 08:20
Posted by 黒ぱんだ at 2008年05月16日 08:57
Posted by ひろ at 2008年05月16日 10:03
Posted by HI-DE at 2008年05月16日 11:12
|
パーパーさん♪ ちわぁ(/o^∀^o)(/o^∀^o わぁ~。。パーパーさん。。 拍手。。パチパチ~パチ~♪ そうだ。。 それでいいのだぁ~。。 これからも。。。ずぅ~っとファンだよ~♪ |
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー)
at 2008年05月16日 11:44

Posted by てん★゛ at 2008年05月16日 15:26
Posted by てん★゛ at 2008年05月16日 15:26
Posted by てん★゛ at 2008年05月16日 15:28
Posted by 93 at 2008年05月16日 15:29
|
はじめまして。このブログが始まったころから、つむぎちゃんの成長を楽しみに毎日 ブログ読んでました。休止するって聞いて寂しく思っていましたが、良かった良かった。 これからもかわいいつむぎちゃんの写真を たくさん載せてくださね。 これから暑い季節になりますが ぱーぱさんもつむぎちゃんもお体に気を付けてお過ごしください。 |
Posted by 栃木の犬好き at 2008年05月16日 15:33
Posted by グレママ at 2008年05月16日 17:16
Posted by ゆきな at 2008年05月16日 20:38
|
ぱーぱーさん、やはり、書きたいって気持ち、大切ですよね。 みんなの心を紡いでくれる「つむぎ」さんのこと、 これからもずっと書き綴ってくださいね。 そして、みんなの温かい言葉を貰って、 気持ちを強くしてまた立ち上がった、ぱーぱーさんを、 心から応援していますよ。 |
Posted by 東京のがちまやー at 2008年05月16日 21:37
|
祝!復活! うれしいぞう(T_T)ウルウル 私が某主婦さんのコメントにチムフトゥフトゥして、あれこれメールの文章を考えているうちに復活しちゃいましたね。共感(怒り)も伝えたいし、応援もしたいし、いやもう、ぐっちゃぐっちゃで夢にまで見ましたよ。 怒りを感じても、何がどうだから怒ってますよ、ときちんと言葉にできるぱーぱーさん。すごいわぁ。 つむぎさんは、ほんとに幸せ者ですね。 |
Posted by とらじろうママ at 2008年05月16日 21:58
Posted by アロママ at 2008年05月16日 23:40
Posted by 四国の島人おやじ at 2008年05月17日 12:35
|
復活おめでとう♪ ブログって自分の子の為に書いてるんですよねっ! 人の意見はちゃんと耳をかして それが自分の為になると思えば共感して そうじゃなければ気にしなくていいと思いますけど・・・・ つむぎちゃんのブログを観て癒される方も たくさんいるとおもいます がんばってくださいねっ ぽちっと |
Posted by ダブルママ at 2008年05月17日 23:31
|
ぱーぱーさん、私もキツい事書かれたことあります・・・ すごくショックだったけど・・・ でも、ぴろの成長や私の日々の事だし。。。妹への手紙だからね☆ めげないわよ~!(^^)! ぱーぱーさんもファイト~♪♪ 癒されている人はたくさんいるよ☆ |
Posted by ピング
at 2008年05月18日 21:55

|
>みなみなさま たくさんのコメントとメッセージとメール、本当にありがとうございます。 みなみなさまのおかげで、またブログを復活する事が出来ました。 これからは、更にマイペースで行く所存でございます。 つむぎ共々よろしくお願い致します。 ※まとめてのレス、大変申し訳ないです。 |
Posted by つむぎのぱーぱー
at 2008年05月20日 01:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。