てぃーだブログ › つむぎ de ぶろぐ。 › ちゅむぎの おともらち。 › 人もペットも、いい関係。

2008年05月12日

人もペットも、いい関係。

おはようございます~。

新しい一週間の始まりですね。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

今日の僕は、朝から晩まで島内をぶっ通しで走り回る予定です。
睡眠も十分に取って、つむぎさんの散歩も気持ちよく終わりましたですよ。



=======

さて、昨日のつむぎ一家ですが。



5/11 日曜日晴れ


朝、11時。



ブラウン管の前に鎮座増します、とーちゃん。




人もペットも、いい関係。
うはー!シュリだシュリ~!!(パチパチパチ)





人もペットも、いい関係。
おー! つむぎだ、つむぎー!!(パチパチパチ)





人もペットも、いい関係。
うはー!澪音だ、澪音~!(ぱちぱちぱち)




というわけで、




人もペットも、いい関係。
TV番組に出ました(パチパチパチ)



放映前は、どんな内容になるのか、漠然としたイメージだったのですが、
内容はとてもわかりやすく、しかも深かったですよ。
こーいう意識がもっともっと浸透していくと、ワンコロさんもニャーニャーさんも、
もちろん僕らも、笑顔が増えていく気がしますね。


ベッキーぱぱ、大活躍でしたね~。
アロマも大活躍でしたね~。
かっこよかったですよ~(パチパチパチサクラ)



放送が終了して間もなく


「こんにちは~宅急便でーす^^」


お。
通販で注文していたブツが届きました。


先日、うちのかーちゃん乗せて、
島内をあっちこっち走り回った時に、かーちゃんの財布に気付いたんですね。

確か5年前の母の日にプレゼントした、その財布は、
大事に使ってくれているんだろうけど、さすがにくたびれていました。
~なもんで、今年の母の日は、財布を新調です。



人もペットも、いい関係。
気に入ってもらえるといいですなぁ。



子供の頃は、当たり前のようにいた母親ですが、
僕も年齢を重ねるに連れて、親も同じように歳を重ねていきますよね。

「来年も再来年も、母の日のプレゼントを受け取ってくれますように」
って、そう願います。



実家にプレゼントを届けて、僕はまた島を北上。
名護市にやってきました。



人もペットも、いい関係。
友人宅から見える、名護市の風景です。



友人宅では、PCの設定やら使用方法等をレクチャーして、
晩飯食って、つむぎ邸へ。
さすがに帰りはくたくたにへばっていましたですよ~汗



母の日の、母親の笑顔の事を考えたり、
とても意味のある企画の放送内容の番組で、
これからのペットの笑顔について考えたり、
名護市の友人の笑顔を願ったり。

身体は疲れたけど、精神的にはとても意味のある一日でした。



さてと、
今週も元気に行きますですよ。

皆さんも良い一週間になりますように。



※ランキング参加してみました。
 クリックよろしくお願い致します。



にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ


にほんブログ村 コーギー



同じカテゴリー(ちゅむぎの おともらち。)の記事
一周忌。
一周忌。(2017-03-24 20:04)

はい、つむぎです^^
はい、つむぎです^^(2010-03-09 13:01)


Posted by つむぎのぱーぱー at 08:52│Comments(3)ちゅむぎの おともらち。
この記事へのコメント

■ kuuga(ルビママ)kuuga(ルビママ)

https://ruby.ti-da.net/ 昨日はテレビの画面でみんな大活躍でしたねー!!
面白かったです(^^)v
でも、処分されていくワン・ニャンの数の多さには驚きました。。
こういう番組をきっかけに、不幸なワン・ニャンの数が少しでも減ってくれることを願うばかりです。。

お母さん、喜ばれたでしょうねー!!
きっとまた大切に使ってくれることでしょう!!

Posted by kuuga(ルビママ)kuuga(ルビママ) at 2008年05月12日 10:45

■ 9393

https://miyakojimabiyori.ti-da.net/ お久しぶりです。
何気なくテレビを見ていたらブログで見たことのあるわんこちゃんが
わさわさと出て来てビックリしました。

宮古島の放し飼いも尋常じゃないです。
この間もウチの子を散歩中におじさんから話しかけられました。
「この辺で白黒の牛柄の足の短い犬見なかったかね〜」と。
確かにその辺りで放し飼いにされているその犬は何度も見かけた事がありました。
おじさんは「最近見かけないので心配して保健所にも何度も聞いているけどいないさ」と
心配そうにしながら、その時も保健所の担当者に電話していました。
ちょうどトライアスロン大会が近づいていた頃だったので
保護(捕獲後、引き取りがなければ沖縄本島へ移送され処分)されたんだと思います。

ってか放し飼いしてたのにいなくなってから心配するって無責任過ぎる。。。
エサをあげているだけで大事に飼っていると思ってるんですよね。
「放し飼い」を無くすためにもこういう番組や取り組みが
もっともっと増えるといいですね。

Posted by 9393 at 2008年05月12日 12:00

■ つむぎのとーちゃん

https://tsumugi.ti-da.net/ >ルビママさん

お久しぶりです~!!お元気にしてますか?^^
テレビ楽しかったですね~!
収録も楽しかった事を思い出したりしましたよ~。

それに、とーても意義のある番組製作の手伝い(?)をさせて頂けた事には、すごす感謝ですよ~。
ワンコロさん達、かっこよかったどー!
ルビママさんも^^


>93さん


こんばんは!コメントありがとうございます^^
そーなんですかっ。本島にいそうされるんですか…。哀しいですね。

>ってか放し飼いしてたのにいなくなってから心配するって無責任過ぎる。。。
>エサをあげているだけで大事に飼っていると思ってるんですよね。

これ、ほんとそう思います。
大勘違いですよね。
こーいう番組が増えて、皆さんの根っこに少しずつ浸透していくといいですね。

Posted by つむぎのとーちゃん at 2008年05月13日 02:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。